奄美市
-
晴れやかに「紬の日」 県大島支庁=職員が着用、伝統工芸品に理解
「紬の日」の5日、奄美市名瀬の鹿児島県大島支庁では希望する職員が本場奄美大島紬を着用して出勤した。職員は家族から譲り受けた品やゆかりのある品など、それぞれの思いを込め大島紬を着用。奄美が世界に誇る伝統工芸品を身にまとい、晴れやかな笑顔で来庁…
-
奄美市で3年ぶり「紬の日」 商店街行進、紬美人認定
奄美市が提唱する「紬の日」の1月5日、本場奄美大島紬PRイベント「第45回紬の日のつどい」(実行委員…
-
五穀豊穣願い「種おろし」 笠利町外金久 にぎやかに八月踊り
奄美市笠利町の外金久集落(235世帯)で10月8日、豊作を祈願する奄美の稲作行事「種おろし」が行われ…
-
田中一村の未発表作品9点見つかる 奄美市=親交のあった寺院、記念美術館で公開へ
鹿児島県奄美大島で晩年を過ごした日本画家、田中一村の未発表作品が奄美市名瀬で新たに9点見つかり、9月…
-
奄美市住用町石原・マングローブ原生林
今回の舞台は、奄美市住用町石原奄美大島の東側、住用川と役勝川が合流する河口域に広がるマングロ…
-
奄美大島世界遺産センター7月開館~登録1年、節目の記念式典も
-
大島郡和泊町畦布・ワンジョビーチ
-
「ウミガメミーティング」~親子連れ50人、大浜海岸で産卵跡観察
-
大島郡宇検村平田・タエン浜海水浴場
-
奄美市住用町神屋・タンギョの滝
-
奄美各地で「サンガツサンチ」