【特集】世界自然遺産登録

奄美を世界自然遺産へ【鹿児島県】

特集「世界自然遺産登録を目指して」

世界自然遺産登録を目指して

鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄島北部と西表島は、世界自然遺産登録を目指しています。
これらの島には、国内最大級の亜熱帯照葉樹林があり、そこにしかいない生き物(固有種)や、絶滅のおそれのある生き物(絶滅危惧種)が多く暮らしていることから、世界自然遺産としての価値があるとされています。

奄美の世界自然遺産に関するパンフレット類

世界自然遺産の登録には、遺産としての価値を有するだけではなく、将来にわたりその価値を維持・保全することが必要です。
そのためには地域の方々への普及啓発が不可欠であることから、鹿児島県は奄美の世界自然遺産としての価値を知って頂くためのパンフレット等を作成しています。
是非御活用ください。

鹿児島県「奄美を世界自然遺産へ~未来に伝えるべき自然~」

世界自然遺産と奄美

関連記事

  1. 幻想的、サンゴの一斉産卵 瀬戸内町手安沖=自然写真家の興さん撮影…
  2. 絶滅危惧種サガリラン、人工開花 ~国内自生地は奄美大島のみ
  3. MBCラジオ「あまみじかん」11月14日(第229回)は…
  4. ターコイズブルーに輝く手安の浅瀬=瀬戸内町 きらめく「青」真夏の海、人々の心癒やす 奄美大島
  5. 水辺の環境を再生! 水生生物のパラダイス実現
  6. 1月に開花するサクラ「ヒカンザクラ」とは?
  7. MBCラジオ「あまみじかん」7月10日(第262回)は…
  8. 世界自然遺産登録へ RBC交換企画 奄美大島・徳之島の大自然

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP