伝統・文化島唄
-
夜風に吹かれ島唄満喫 奄美市=3年ぶり、十五夜唄あしび
奄美市の自主文化事業「奄美十五夜唄あしび」(奄美市開発公社主催)が9月24日夜、同市名瀬の奄美文化センター野外ステージであった。新型コロナウイルスの影響で、2019年以来3年ぶりの開催。秋の夜風に吹かれながら歌を掛け合い、出演者、来場者共に…
-
島唄、世界に知ってもらいたい 成瀬さん(龍郷町出身)、ポルトガルの国際会議でワークショップ
鹿児島県奄美大島龍郷町出身で慶応義塾大学総合政策学部3年生の成瀬茉倫(なるせ・まりん)さん(21)が…
-
ワイド節で送る 島唄の第一人者、坪山豊さん告別式
坪山豊さん告別式7月20日に89歳で亡くなった奄美島唄の第一人者・坪山豊さん=鹿…
-
奄美の民謡・シマ唄の第一人者 坪山豊さん死去
鹿児島県徳之島の闘牛をモチーフにした「ワイド節」の作曲者で、奄美の民謡・シマ唄の第一人者とし…
-
朝崎さん、島への思い歌う 未来へつなぐヒギャ唄の夕べ
未来につなぐヒギャ唄の夕べ「未来へつなぐヒギャ唄の夕べ―朝崎郁恵 島への思(ウム)い…
-
1978年:「奄美の正月」奄美民謡新春歌い初め大会