投稿者の記事一覧

南海日日新聞

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

  1. 世界の地質遺産100選に 喜界島=隆起サンゴ礁段丘、「ジオサイト」整備へ

    鹿児島県喜界島の隆起サンゴ礁段丘地形がこのほど、国際地質科学連合(IUGS)による第2回世界の「地質遺産100選(セカンド100)」に選ばれたことが分かった。喜界町役場で17日にあった喜界島ジオパーク推進協議会(会長・隈崎悦男町長)の評議会…

  2. 学びの成果、店頭で 奄美高校=商店街でチャレンジショップ

    鹿児島県奄美市名瀬の県立奄美高校の商業科・情報処理科が課題研究で取り組む「チャレンジショップ」は28…

  3. ユリ球根、取引始まる 沖永良部島=天候回復、掘り取り作業本格化

    鹿児島県沖永良部島の2024年産テッポウユリの球根取引が20日、始まった。今年の出荷量は143万20…

  4. 「青久防波壁」を文化財指定 奄美市教委=1950年代に建築、「現在の護岸の先駆け」

    奄美市教育委員会は5月28日付で、鹿児島県同市住用町青久集落にある「青久の防波壁」を文化財指定した。…

  5. トライアスロンIN徳之島 梅雨明けの炎天下で熱戦

    第37回「2024トライアスロンIN徳之島」(同大会実行委員会主催)は23日、鹿児島県徳之島を1周す…

  6. 車いすで街歩き 瀬戸内町=ALS患者が発案、危険個所・課題を共有

  7. 徳之島ってすごい! 沖縄と奄美の講師が出張授業、生き物・環境学ぶ

  8. ウミガメミーティング開催 龍郷町安木屋場=、産卵地で観察方法、見分け方学ぶ

  9. 特定外来生物オオフサモ駆除 奄美市=広範囲で繁殖確認、ボランティア80人が参加

  10. 「まるごと奄美in東京」にぎわう 郷土料理に島唄、VR観光も

  11. リュウゼツラン咲く 奄美大島=開花は数十年に一度、茎先に黄色の花

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP