投稿者の記事一覧
-
夜の森に幻想的な光 奄美大島、シイノトモシビダケ出現
スダジイなどが茂る鹿児島県龍郷町(奄美大島)の奄美自然観察の森で、光るキノコの一種「シイノトモシビダケ」が姿を見せ始めた。森の闇にほのかな緑色の光を放ち、幻想的な世界が広がっている。同地では6月ごろまで観察できる。シイノトモシビダケ…
-
旅立ちの春、別れ惜しむ 名瀬港、コロナ禍で紙テープなく
旅立ちの春を迎え、鹿児島県奄美市の名瀬港では連日、転勤や進学、就職で島を離れる恩師や仲間を見送る光景…
-
西郷と島民の交流熱演 徳之島、中高生が島口ミュージカル
鹿児島県徳之島の中高生らでつくる「結シアター手舞」の島口(方言)ミュージカル「結―MUSUBI―」公…
-
満開、梅次郎桜!宇検村田検の山中、樹齢100年超
「梅次郎桜」の愛称で親しまれているツクシヤマザクラが、鹿児島県奄美大島・宇検村田検の山中で満開を迎え…
-
クイズで学ぶ世界自然遺産 オンライン子ども講座
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産登録に向け、最南端の沖縄県西表島と鹿児島県…
-
「奄美トレイル」全線踏破 野元さん、ゴールは与論島
-
大男伝説残る幻の滝 龍郷町、秋名川源流のトンジュウロウ
-
「ピンクの滝」出現 龍郷町大勝、ヒカンザクラが満開
-
オオハクチョウが飛来 2羽、優雅に水面泳ぐ 伊仙町
-
春を待つ 喜界島、リュウキュウアサギマダラが集団越冬
-
「冬の紅葉」が見頃 奄美大島、ハゼノキ色づく