コト

昔ながらの黒糖作り 沖永良部島・大城小=サタグルマ体験も

沖永良部島の和泊町にある大城小学校(野口浩二校長、児童43人)で1月26日、伝統の黒糖作り体験があった。児童や保護者、地域住民ら約80人が参加。昔ながらの「サタ(砂糖)グルマ」を使ったサトウキビ搾りや大釜での煮詰めなど、黒糖ができるまでの作業工程を体験し、先人の苦労や自分たちの手で作る喜びを味わった。

南海日日新聞【写真】サタグルマを回してサトウキビを搾る児童ら=26日、大城小学校

サトウキビは前日に同校の畑で刈り取り作業を行い、軽トラック2台分を用意。26日は朝から▽サトウキビの葉を取る▽圧搾機やサタグルマで搾る▽搾り取った汁を煮詰める▽出来上がった黒糖をトレーに流し込み、切り分ける-作業を分担して行った。煮詰める作業は同町の山下幸秀さん(71)が指導した。

5、6年生が中心となって一連の作業を進めた。煮詰めた汁を別の釜に移してかき混ぜる作業を行っていた6年生は「混ぜる作業には力がいるので、腕がぱんぱんになった。毎年参加しているが、昨年と違って今年は自分たちが最年長としていろんなことをやらなければいけなかったので、より大変さが分かった。濃厚でおいしい砂糖ができた」と充実した表情で話した。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 奄美黒糖焼酎の可能性探る、老舗蔵元の挑戦
  2. 「汀の群島」発行 ハモニカ横丁東京、奄美の闇市を特集
  3. ドローンで収量把握へ サトウキビ農家ら協力 喜界島で実証実験
  4. リーフ歩いて生き物探し 沖永良部島=サンゴ観察会、地元の小中学生…
  5. MBCラジオ「あまみじかん」7月1日(第363回)は…
  6. MBCラジオ「あまみじかん」7月16日(第314回)は…
  7. 公民館で手作り結婚式 住用町城・才さん夫妻=「縁つなぐ場」で住民…
  8. 「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」天城中学校が全国出場 「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」天城中学校が全国…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP