自然

ヒカンザクラ開花宣言 奄美大島・龍郷町 昨年より14日遅く、2月下旬見ごろ

奄美大島の龍郷町長雲峠にある「奄美自然観察の森」でヒカンザクラがほころび始め、町は1月25日、開花を宣言した。昨年より14日遅く、記録が残る2012年以降で最も遅い。標準木のほかに開花が進んだ木も多く、花の匂いに誘われたメジロが飛び交っている。

南海日日新聞【写真】開花したヒカンザクラの間を飛び交うメジロ=25日、龍郷町長雲峠

ヒカンザクラは同町の町木。名所として知られる観察の森には約260本、接続する基幹農道や本茶峠の旧国道を合わせると約1000本が植えられている。開花を宣言した則敏光副町長は「自然保護と観光利用を両立し地域振興を推進する1年になれば」と語った。

観察の森担当者によると、今季は花芽の成長を促す気温低下が例年より遅かったことなどが影響し、標準木をはじめ観察の森周辺一帯で開花が遅れたとみられる。25日現在、森周辺のヒカンザクラはおおむね五分咲き。2月中旬にかけて見頃を迎えるという。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 奄美の梅雨のお楽しみ♪梅雨に咲く花ウォッチング!
  2. 大きなサツマイモに歓声 龍郷町=子ども農業体験、収穫の喜び味わう…
  3. 幻の「かくれ浜」に上陸!自然が作り出す絶景スポット
  4. 「餌やり、接触」やめて 奄美クジラ・イルカ協会 イルカ遭遇時のル…
  5. テンテン踊り華やかに 加計呂麻島西阿室=4年ぶり豊年祭・敬老会
  6. 奄美・徳之島世界自然遺産~エアラインスタッフの思い~
  7. 「幻の桜」開花 龍郷町=ナーノの古木、春の訪れ告げる
  8. 見てみよう!わきゃ海 龍郷町、海洋教育ダイビング体験

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP