コト

季節外れのサクラ 奄美市名瀬、台風10号の影響か

鹿児島県奄美市名瀬長浜町の道路沿いで、季節外れのサクラが咲いている。早咲きで知られる河津桜で、通常は春先に開花するが、9月上旬の台風10号の影響で狂い咲きしたとみられる。淡いピンク色の花びらが愛らしく、通行人を楽しませている。

朝仁トンネル近くの旧市し尿処理場入り口付近に並ぶ10本のサクラが花をつけた。元市職員の新田寿夫さん(83)によると、30年以上前に奄美出身者から寄贈され、植えられたもの。近くの事業所の職員は「毎年2,3月ごろに咲くけど、季節外れに咲くこともよくあるよ」と話した。

奄美の自然を考える会顧問で植物に詳しい田畑満大さんによると、季節外れの開花は「不時現象」と呼ばれる。強風や害虫、天候不順などが原因で、葉が落ちたり、枯れたりすると起きるという。

南海日日新聞〔写真〕通行人を楽しませている季節外れのサクラ=24日、奄美市名瀬

南海日日新聞〔写真〕通行人を楽しませている季節外れのサクラ=24日、奄美市名瀬


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 奄美野生生物保護センター提供:交通事故防止を呼び掛ける看板を設置した関係者ら=18日、瀬戸内町 クロウサギの事故多発 奄美大島、看板設置で注意喚起
  2. 探検クルーズ船が初寄港 名瀬港=乗客、奄美の自然を満喫
  3. 新たなツアーコース造成へ 奄美大島=エコツアーガイドが研修会
  4. 県産焼酎の認知度向上、販路拡大へ 輸出拡大プロジェクト小委
  5. ショチョガマが完成 龍郷町=ボランティア130人、25日に秋名ア…
  6. 見てみよう!わきゃ海 龍郷町、海洋教育ダイビング体験
  7. 大島紬の「奄美ウエア」伝統工芸士会、産地PRに一役 大島紬の「奄美ウエア」伝統工芸士会、産地PRに一役
  8. 様々な生き物と出会える奄美大島 海の魅力

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP