投稿者の記事一覧

南海日日新聞

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

  1. 奄美の魅力PR 千葉県船橋市=東武百貨店で沖縄・奄美物産展

    千葉県船橋市の東武百貨店船橋店で7月13~18日の6日間、第7回沖縄・奄美物産展が開催された。奄美からは、ぐーんと奄美(奄美群島観光物産協会)のほか食品関連12社、大島紬などの工芸品や化粧品を取り扱う3社が出展。黒糖やシマアザミなどの加工食…

  2. 復帰70年、カヌーで鹿児島縦断へ 「結人プロジェクト」新たな挑戦、密航陳情団の軌跡たどる

    奄美群島(鹿児島県)の日本復帰運動に懸けた先人の思いと助け合いの精神を次世代へ伝えようと、白畑瞬さん…

  3. 公式ラインに「投稿」機能 奄美市=道路破損など情報提供期待

    無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用した行政情報の発信に取り組む奄美市はこのほど、市のライン公…

  4. 土器に触れ、古代を思う 大和中=県埋文センター所蔵品使い授業

    鹿児島県奄美大島・大和村の大和中学校(抜水茂樹校長、生徒24人)で7月11日、県埋蔵文化財センター所…

  5. 水中遺跡調査に挑戦 伊仙町=親子連れ10人、計測作業体験

    鹿児島県徳之島についてさまざまな観点から学ぶ「徳之島のいろは」の「水中遺跡調査隊!」(伊仙町教育委員…

  6. 学校と地域の橋渡し役 奄美高校魅=力化コーディネーターにOB5人

  7. JALが七夕イベント 奄美空港=園児、歌で乗客見送り 

  8. 「ぐーじゃー号」出発 与論町=親しまれる移動図書館車に

  9. 県産焼酎の認知度向上、販路拡大へ 輸出拡大プロジェクト小委

  10. きれいなユリの花、来年も 和泊町=笠石海浜公園で恒例の球根掘り取り

  11. 東京にいながら「まるごと奄美」体験 武蔵野市のホテル=島の食満喫、大島紬着付けも

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP