コト

海辺に咲く「ハイビスカス」 オオハマボウ

色鮮やかなハイビスカスたちが咲き誇る奄美の夏。海辺では天然のハイビスカス「オオハマボウ」も花の季節を迎えている。

高さ10メートル前後で群生し、濃い緑のこんもりとした樹冠をつくるが、身体に似合わず花はちらほら。花の径は10センチほど。朝開き、夕方にはしぼんでしまう一日花。咲き始めは黄色で、夕方近くになると徐々に赤みを帯びて落下するのだが、しぼんだまま翌日まで残っていることも。

砂浜やマングローブ林のほとんど海水に浸らない場所に生え、アダンなどとともに防風、防砂、防潮の重要な役目をし、公園樹や街路樹としても利用。さらに樹皮から採れる繊維は縄材に、年中どっさり茂る広い葉は飼料や緑肥に利用され、紙が貴重だった時代にはトイレットペーパー代わりにと、大いに人々の生活も支えてきた。

ハマボウの名は、浜に生えるホオノキ(朴の木)の意味。姿は似ていないが、いずれも葉が食物を盛ったり、包んだりするのに使われたことからとか、フヨウ(芙蓉)がなまったものとも。本種はハマボウよりも大型なのでオオハマボウ(大浜朴)。

そっくりな仲間に、奄美大島が分布の南限となるハマボウと北限種のサキシマハマボウがあるが、自生地は多くない。

奄美では海流で打ち寄せられたものをユリムン(寄り物)と呼び、それがたまる場所がユナ。打ち寄せられるほとんどはごみだろうが、材木や燃料用のまき、見知らぬ国の木の実や種子、貝殻など、恵みもたくさんある。本種の種子も海流によってユナに根付くのでユナギィ、ユーナの方言名が。

アオイ科。分布・小笠原及び種子島、屋久島以南。(アマチュア写真家)

〔写真〕花色が変化するオオハマボウの花

〔写真〕花色が変化するオオハマボウの花


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 「元気で大きくなって」 奄美海洋展示館=アオウミガメ放流、児童ら…
  2. MBCラジオ「あまみじかん」12月4日(第282回)は…
  3. MBCラジオ「あまみじかん」3月18日(第348回)は…
  4. 魚にサンゴにウミガメ…大島海峡のパラダイスをヨットで楽しもう!
  5. 阿権小児童が島っ子ガイド 集落魅力、たっぷり紹介
  6. 銀メダルたたえる 天城町、レスリングの文田選手にエール
  7. 年始の書道、楽しむ 奄美市=児童生徒が書き初め席書会
  8. インバウンド誘致へ 奄美大島=高付加価値ツアー造成、島の魅力を世…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP