【特集】世界自然遺産登録

クロウサギの事故多発 奄美大島、看板設置で注意喚起

クロウサギの事故多発

南海日日新聞:〔写真〕輪禍が増えているアマミノクロウサギ

南海日日新聞:〔写真〕輪禍が増えているアマミノクロウサギ

鹿児島県奄美大島で国の特別天然記念物アマミノクロウサギの交通事故が今年に入って増えている。環境省奄美野生生物保護センターによると、交通事故が原因とみられるクロウサギの死骸の確認件数(5月末現在)は17件と、前年同期(8件)の倍以上に上る。同省と瀬戸内町は18日、特に事故が起きやすい同町の林道など2路線に看板計5基を設置し、ドライバーに注意を呼び掛けている。

2020年の交通事故によるクロウサギの死骸の確認件数は▽1月2件(前年0件)▽2月3件(2件)▽3月4件(1件)▽4月6件(3件)▽5月2件(2件)-。死骸の確認件数は全体では42件で、死因の約4割を交通事故が占め、犬や猫による捕食が1件、不明が24件だった。

奄美野生生物保護センター提供:交通事故防止を呼び掛ける看板を設置した関係者ら=18日、瀬戸内町

奄美野生生物保護センター提供:交通事故防止を呼び掛ける看板を設置した関係者ら=18日、瀬戸内町

看板は同町の林道嘉徳青久線に3基、町道網野子峠線に2基を設置した。うち4基は瀬戸内町教育委員会主催のこども世界自然遺産博士講座を受講した子どもたちがデザインを考え、町職員らが手作りした。

奄美大島では希少種を襲うマングースの駆除や、野生化した猫(ノネコ)の捕獲などの取り組みが進んだことで、クロウサギの分布域や個体数が回復していることが、交通事故増加の一因とみられる。

近年は山中の林道だけでなく、交通量の多い国道や県道でも事故が多発しているという。同センターの早瀬穂奈実国立公園管理官は「ドライバーの心掛け次第で野生生物の交通事故を減らせる。特に夜間は動物の出現に十分注意し、ゆとりのある運転を」と事故防止に協力を求めた。

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 巣立ちのひな、拾わないで! 奄美群島=野鳥の子育見守って
  2. 撮影:鳥飼久裕氏「アカショウビン」地面でえさを採ったのか、嘴が土で汚れていた。 奄美の鳥たちが元気になる季節の到来です!
  3. 海辺に咲く「ハイビスカス」 オオハマボウ
  4. 徳之島最西端・犬田布岬で戦艦大和慰霊塔を望む
  5. 春を待つ 喜界島、リュウキュウアサギマダラが集団越冬
  6. テンテン踊り華やかに 加計呂麻島西阿室=4年ぶり豊年祭・敬老会
  7. ミステリーサークル出現 大島海峡、ホシゾラフグの産卵床
  8. 数十年に一度、リュウゼツラン開花 油井小中、職員も驚く

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP