【特集】世界自然遺産登録

奄美世界遺産審査 7月16日からオンライン開催

奄美・沖縄の世界自然遺産登録について話し合うユネスコ=国連教育科学文化機関の委員会の会合が今年7月16日から31日にかけてオンラインで開かれることになりました。

世界遺産登録の審査を行う世界遺産委員会は、去年、新型コロナの影響で延期され、今年、中国で2年分の審査が行われる予定でしたが、ユネスコはオンライン開催に変更した上で今年7月16日から31日にかけて開催すると発表しました。

委員会では奄美・沖縄の世界自然遺産登録の可否が話し合われますが、開催に先立ち、諮問機関による登録判断に関する勧告は6月上旬までに示される見込みです。

塩田知事は「世界遺産委員会の開催は、登録に向けた関係者のこれまでの取り組みが実を結ぶ最終段階の極めて重要なものと認識しております。引き続き、国等関係機関との連携を密にしながら登録に向け、着実に取り組んでまいります。」とコメントしています。

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. サンゴが産卵 奄美大島大和村沖~ピンクのカプセル、無数に漂う
  2. 世界遺産「登録勧告」 徳之島3町長「新しいスタート」
  3. 絶滅危惧種サガリラン、人工開花 ~国内自生地は奄美大島のみ
  4. サンゴの白化確認 海水温高く、広がり懸念 奄美大島
  5. 夏の夜を彩る一夜花、「サガリバナ」と「月下美人」
  6. ケナガネズミの交通事故急増 奄美大島、19年は最多の12件 ケナガネズミの交通事故急増 奄美大島、19年は最多の12件
  7. 奄美・沖縄 世界自然遺産 登録決定
  8. 奄美の絶景サンセット3選!夕焼けが美しい秋を楽しもう

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP