自然

鍾乳洞の魅力に触れる 徳之島のいろは講座=島内3カ所、親子連れ30人が参加

徳之島についてさまざまな観点から学ぶ「徳之島のいろは・鍾乳洞あるき」が12月10日、島内3カ所の鍾乳洞であった。親子連れなど約30人が参加。長い時間をかけて自然が造り出した鍾乳洞の魅力を満喫した。

南海日日新聞【写真】鍾乳洞の奥に流れる滝を観賞する参加者=10日、伊仙町小島

 
「徳之島のいろは」は伊仙町歴史民俗資料館が主催する「地域の特色ある埋蔵文化財活用事業」の一環で、今年5回目。同館学芸員の案内でヨヲキ洞穴(同町阿三)、小島暗川(くらごう)(同町小島)、下原洞穴遺跡(天城町西阿木名)の3カ所を巡った。

鍾乳洞の中は水が流れている場所や天井の低い場所があり、参加者は足元を懐中電灯で照らしながら慎重に歩いた。ヨヲキ洞穴と下原洞穴では過去に土器が発見されており、参加者は古代に人が住んでいたことを学習。小島暗川では鍾乳洞奥で流れ落ちる滝を見学するなど、自然が長い時をかけて造り出した絶景を楽しんだ。

参加した馬根小の児童は「鍾乳洞の水は冷たくて気持ちよかった。コウモリとか洞窟にすむ生き物に出合えたらもっと面白かったと思う。もしかしたらもっと奥には誰にも知られていない不思議な動物がいるかも」と想像を膨らませていた。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 過去最多の117羽確認 奄美大島で一斉調査、オオトラツグミ生息数…
  2. ザトウクジラの出産確認 国内初、奄美大島の沖合
  3. 季節ごとの誘惑の海洋生物 季節ごとの誘惑の海洋生物
  4. ミステリーサークルで愛育む 大島海峡=アマミホシゾラフグが産卵
  5. テンテン踊り華やかに 加計呂麻島西阿室=4年ぶり豊年祭・敬老会
  6. 絶滅危惧種サガリラン、人工開花 ~国内自生地は奄美大島のみ
  7. 奄美世界遺産審査 7月16日からオンライン開催 奄美世界遺産審査 7月16日からオンライン開催
  8. 湾岳登山ルール試行 奄美大島=世界遺産の森、保全と利用両立へ

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP