コト

奄美の絶景サンセット3選!夕焼けが美しい秋を楽しもう

食欲の秋に、読書の秋。
暑かった夏も終わりを迎えつつある秋の過ごし方は人それぞれですが、美しい夕焼けを楽しむ過ごし方を加えてみるのはいかがでしょうか?

清少納言だって「秋は夕暮れ……」と詠んだほど、秋は夕焼けが美しい季節。夕暮れ時には奄美大島の海も、昼間のキラキラと輝くブルーとはまた違った印象になり、少しずつ色を変えていく空と海から目を離せないほど美しいです。

ここからは、わたしが奄美大島に移住してからの2年間で見つけたおすすめ夕焼けスポットと、周辺で立ち寄れるお店などをご紹介していきます。

宮古崎で絶景サンセット!

腰ほどの高さまでの笹が一面を覆い、優しくサワサワと揺れる宮古崎。笹の茂みの中に1本、ずっと先まで続くけもの道を歩いていくと、遮るものが何もなく広々とした海と水平線が現れます。

そんな宮古崎から眺めるサンセットは絶景のひとこと。まあるい夕日が、海や笹の葉を優しく照らしながらゆっくりと沈んでいきます。もはや神秘的ともいえるほど、雄大でダイナミックなサンセットを楽しめます。

アジアンフードもドリンクも最高のBee Lunch

カフェレストランBee Lunch(ビーランチ)は、宮古崎の駐車場から車で約2分。国直(くになお)海岸のビーチサイドにあり、ガパオライスやスパイシーチキン、おでんに地元産フルーツを使った本格かき氷まで、どれも絶品です!
おいしいフードとドリンクで、宮古崎まで歩いた足を休ませながら、海の景色を眺めてくださいね。

Bee Lunch

大浜海岸で絶景サンセット!

奄美大島の中心エリア・名瀬の定番サンセットスポットといえば大浜海岸。砂浜に下りて夕日を見るのもいいですが、おすすめは少し高い場所にある第二駐車場「見晴らし広場」からのサンセットです。夕日が海に反射して、海に光の道がキラキラと輝くのがよく見えるんです。

ヤシの木が南国らしい雰囲気を出しているのもいいですよね。

日が沈んだ後も空の色のグラデーションがとても綺麗で、星空や月もよく見えます。天気がいい日は天の川もはっきりと見えて感動的ですよ。

しまっちゅに愛される名瀬立神に立ち寄り

立神(たちがみ)とは、島から少し離れた海の中にデンッとそびえる、立派な岩や小島のこと。奄美大島や加計呂麻島の周辺には、有名なものだけでも15もの立神があります。昔から漁師さんが広い海で目印にするなど、安全祈願や信仰の対象になってきたそうです。

名瀬の立神は島の人からとても親しまれていて、「内地から戻ってきて立神を見た時、ああ帰ってきたって思った」という声をたびたび耳にします。

名瀬の立神を一番近くで見れるのは、奄美博物館からさらに直進したところにある水浜という浜辺です。近くで見ると、なんとなく気持ちがシャンとして、神聖さも感じられる立神。夕日を見に行く道すがら、ぜひ立ち寄ってみてはどうでしょうか?

せとうち海の駅で絶景サンセット!

奄美大島南部、加計呂麻島行きのフェリー乗り場でもある「せとうち海の駅」からは、加計呂麻島にゆっくりと沈んでいく夕日を楽しむことができます。まわりに障害物もないので、美しく染まる空や海を心ゆくまで眺められますよ。文句なしに絶景なのですが、あまりサンセットのスポットとして紹介されることがない場所なので、穴場です。

建物の側には鐘があり、こんな写真も撮れます。色んな楽しみ方ができますよ!

新鮮な海鮮丼がいただけるシーフードレストラン

せとうち海の駅には、お刺身や海鮮丼などがいただけるレストランが2つあります。様々なメニューがあり、海鮮丼だけでも数種類から選べるので迷ってしまうほど。地元漁協のセリで仕入れた魚介の恵みを楽しむことができますよ。
営業時間は、1階の瀬戸内漁協直販店「海力」が午後4時まで、2階の「シーフードレストラン」が午後2時まで。夕日が落ちるにはまだまだ早い時間までの営業ですが、腹ごしらえをしてから古仁屋をあちこち街歩きすれば、退屈せずにサンセットを迎えることができますよ。

せとうち海の駅 海力(カイリキ)(1階)

  • 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋大湊26-14
  • 営業時間 09:00-17:00
  • 定休日 不定休
  • 問い合わせ 0997-72-1596

せとうち海の駅 シーフードレストラン(2階)

  • 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋大湊26-14
  • 営業時間 11:00-14:00
  • 定休日 不定休
  • 問い合わせ 0997-72-4633

「こんなに美しい空と海に照らされながら、今日も美しい1日が終わっていくんだな……」そんな感傷にもひたらせてくれる、雄大なサンセット。海に沈んでいく夕日を見ると、1日にあった悪い出来事も感情も、すべて浄化されていくような気がします。奄美大島の絶景をめぐる1日の締めくくりにぜひ楽しんでみてくださいね。

㈱しーま 編集部ライター 藤原志帆

投稿者の記事一覧

大阪大学外国語学部卒業。在学中チリ、スペイン、アメリカに留学し、中南米の6カ国28都市をバックパッカーとして周遊。その後新卒で不動産広告のITベンチャー企業に就職し、トップセールスを獲得する。TOEIC865点、スペイン語検定4級取得。現在は美しい海に憧れて奄美大島に移住し、フリーライター、通訳士(スペイン語・英語)、アフリカンダンサー、予備校など多方面で活動中。地酒の黒糖焼酎が大のお気に入り。

■「奄美群島情報サイトしーまブログ」https://amamin.jp/

関連記事

  1. MBCラジオ「あまみじかん」4月15日(第352回)は…
  2. 住宅新築に100万円助成 大和村=定住促進、地域活性化へ
  3. MBCラジオ「あまみじかん」1月28日(第341回)は…
  4. 奄美観光の First Stop !! ハブ愛あふれる『原ハブ屋…
  5. 湯湾岳の登り方と守って欲しいこと
  6. 奄美自然観察の森を探検!
  7. MBCラジオ「あまみじかん」11月5日(第330回)は…
  8. MBCラジオ「あまみじかん」1月1日(第286回)は…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
アサヒ スーパードライ
PAGE TOP