大和村
-
奄美大島で美味しい秋の魚シイラ
島では「ピーっちばヒュー」という言葉があります。10月頃、サシバが渡って来て「ピーッ」という鳴き声が聞こえると、方言名「ヒュー」のシイラもやってくるという諺(ことわざ)です。港でシイラ釣りをする釣り人の姿は、奄美の秋の風物詩。今回は旬の…
-
大島郡大和村国直・宮古崎
今回の舞台は、奄美大島大和村国直の宮古崎は、一帯に群生するリュウキュウチクがまるで草原のよう…
-
アマミノクロウサギ 保護・観光の両立を 大和村で施設整備へ
課題となっているアマミノクロウサギの保護と観光を両立させようと、奄美大島の大和村で新たな施設…
-
海の豊かさを守ろう 大和村・ビーチクリーン
世界自然遺産への登録を目前に控え、今、奄美大島では様々なイベントが行われています。先月、大和…
-
産地からレポート! 美味しい可愛い奄美のすもも
奄美の初夏の風物詩といっても過言ではないすもも。私は、奄美大島の大和村に住んでいるのですが、…
-
1月に開花するサクラ「ヒカンザクラ」とは?
-
奄美最高峰、湯湾岳に雪 写真家の浜田さん、夜明け前に撮影
-
サンゴの一斉産卵始まる 奄美大島・大和村
-
夕飯を移動販売 民宿、飲食店を支援 まるごと大和村
-
夏祭り中止 奄美大島5市町村、感染拡大防止を優先
-
瀬戸内町、大和村エリアが開通 自然遺産奄美トレイル