コト

蹴って疾走、バイクレース 大和村=国体関連イベントに幼児38人

子ども用の2輪車「ランニングバイク」の競技大会が8月13日、鹿児島県奄美大島・大和村の奄美フォレストポリス多目的広場で開かれた。2歳から6歳までの未就学児38人が参加し、保護者らの声援を受けながら元気よく地面を蹴って速さを競った。

ランニングバイクで力走する幼児たち=8月13日、大和村の奄美フォレストポリス

ㅤㅤㅤ

ランニングバイクはペダルやチェーンなどがなく、足で地面を蹴り出して前に進む2輪車型のおもちゃ。「バランスバイク」「キックバイク」などとも呼ばれ、幼児が遊びながら筋力やバランス感覚を鍛えられるとして近年人気が高まっている。

大会は10月に鹿児島県で開かれる特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」のデモンストレーションスポーツ大会の一環。幅広い層が生涯を通じてスポーツに親しむ機会の創出や、世代・地域間の交流促進などを目的に、大和村が主催した。

競技は4部門であり、2~3歳のベビークラスが約30メートルの直線コース、年少、年中、年長部門が1周約130メートルのコースでそれぞれ競った。スタート地点で泣き出したり、コースの途中で立ち止まったりといったハプニングもあったが、幼児たちは保護者や運営スタッフの温かい声援を受けながら、一生懸命地面を蹴ってゴールを目指した。

ランニングバイク歴1年で、愛車を持参して出場した奄美市の幼児は「前に進むのが楽しい。かけっこよりも好き」と笑顔で話していた。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 土器に触れ、古代を思う 大和中=県埋文センター所蔵品使い授業
  2. MBCラジオ「あまみじかん」6月19日(第259回)は…
  3. MBCラジオ「あまみじかん」6月24日(第362回)は…
  4. 『かごしま4』に、奄美テレビの二人が登場! 『かごしま4』に、奄美テレビの二人が登場!
  5. 人型ロボットが講師 小学校で津波防災授業 鹿児島県徳之島
  6. コーヒーを愛する人へ、愛をこめてコーヒーを。自家焙煎珈琲『豆と麦…
  7. 沖永良部島うとぅるしゃ100キロマラソン 沖永良部島うとぅるしゃ100キロマラソン
  8. 西郷と島民の交流熱演 徳之島、中高生が島口ミュージカル

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP