和泊町
-
昔ながらの黒糖作り 沖永良部島・大城小=サタグルマ体験も
沖永良部島の和泊町にある大城小学校(野口浩二校長、児童43人)で1月26日、伝統の黒糖作り体験があった。児童や保護者、地域住民ら約80人が参加。昔ながらの「サタ(砂糖)グルマ」を使ったサトウキビ搾りや大釜での煮詰めなど、黒糖ができるまでの作…
-
シマムニ継承へミニ企画展 和泊町歴民館=「令和版方言かるた」も展示
沖永良部島の方言「シマムニ」継承をテーマとしたミニ企画展が和泊町歴史民俗資料館で開催されている。方言…
-
赤ちゃん16人、土俵入り 和泊町・高千穂神社=子どもの健やかな成長願う
鹿児島県和泊町(沖永良部島)の高千穂神社で16日、無病息災祈願祭・奉納土俵入りがあった。沖永良部島内…
-
島むにの多様性伝える ~沖永良部の方言絵本「塩一升の運」を出版
鹿児島県沖永良部島で古くから伝わる昔話を同島の方言(島むに)で紹介した絵本「塩一升の運(ましゅいっし…
-
「親子ラジオと島唄の記録展」~和泊町歴史民俗資料館で開催中
鹿児島県沖永良部島の和泊町歴史民俗資料館(同町根折)で4月29日から9月30日まで、ミニ企画展「親子…
-
ゼロカーボンアイランドへ 知名・和泊両町が環境省の脱炭素先行地域に
-
大島郡和泊町国頭・フーチャ
-
仕事も余暇も満喫 沖永良部ツアー、西郷どんの足跡たどる
-
南の島のニューイヤー駅伝
-
訪問客はシラサギ 和泊町、陽光浴びてさらに白く
-
世界記録達成 球根植え付け、1万5690球 和泊町