伝統・文化

五穀豊穣願い「種おろし」 笠利町外金久 にぎやかに八月踊り

奄美市笠利町の外金久集落(235世帯)で10月8日、豊作を祈願する奄美の稲作行事「種おろし」が行われた。地域住民ら約70人が参加。五穀豊穣(ほうじょう)を願って八月踊りをにぎやかに踊り、親睦を深めた。

 かつては集落内を1軒ずつ巡り、夜を徹して踊ったという。同集落では例年13カ所ほどを2日間かけて踊り歩くが、新型コロナウイルス発生以降は、日程を短縮して実施。この日は集落内の新築宅など計3カ所で八月踊りの輪をつくった。

 種おろしの八月踊りは午後6時ごろ、「祝い付け」でスタート。男女が歌を掛け合い、チヂン(太鼓)のリズムに合わせて「さんだまけまけ」や「赤木名観音堂」などを次々と踊った。

 住民や地元企業などからの花(寄付)がお披露目されると、盛り上がりは最高潮に。老若男女が「六調」や「天草」で活気あふれる踊りを繰り広げ、子どもたちが三味線を演奏する場面もあった。

 元気いっぱいに踊っていた小学生は「六調が楽しい」と笑顔。諏訪区長(70)は「コロナ禍で体育行事などが中止となり気持ちが落ち込む中、集落のパワーで盛り上げようと実施した。若い世代の文化の継承にもつながれば」と語った。

南海日日新聞【写真】外金久集落の種おろし行事。老若男女がにぎやかに八月踊り=8日、奄美市笠利町

南海日日新聞【写真】外金久集落の種おろし行事。老若男女がにぎやかに八月踊り=8日、奄美市笠利町

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 与論十五夜踊、力合わせて大綱作り
  2. 旧盆~冥界に一番近い島の、美しく温かい三日間~
  3. MBCラジオ「あまみじかん」2月20日(第242回)は…
  4. 奄美大島・龍郷町で豊作祈る伝統の「平瀬マンカイ」
  5. 「まるごと奄美in東京」にぎわう 郷土料理に島唄、VR観光も
  6. 嶋中安穏祈り「与論十五夜踊」地主神社で奉納
  7. 40年ぶりに「ハマムチ」 宇検村平田=修学旅行受け入れ実証事業、…
  8. 「やちむち、まさんどー」 沖永良部島和泊町=方言レシピ活用、郷土…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP