伝統・文化

奄美大島・龍郷町で豊作祈る伝統の「平瀬マンカイ」

奄美大島の龍郷町で15日、秋の実りに感謝し、来年の豊作を祈願する伝統行事の平瀬マンカイが行われました。

平瀬マンカイは、龍郷町の秋名集落に伝わる豊作祈願の行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
午後4時ごろ、海岸の対になっている岩の一方に、巫女のノロ役の女性5人が、もう一方の岩には宮司役などの男女7人が上がり、歌を掛け合いながら踊り五穀豊穣を祈りました。

新型コロナ対策のため、昨年に続き今年も観客は集落の住民のみに制限し、明け方に行われる予定だったショチョガマも神事のみ行われました。

MBCテレビ 「MBCニュース」

投稿者の記事一覧

「県内のニュース」「県民の目線」「双方向」にこだわってお伝えします。
「MBCニューズナウ」<放送日時>月~金 18:15~
▽スクープ投稿もお待ちしています 日常の出来事や事件や事故、噴火などの自然災害など、あなたの「スクープ映像」をお寄せください。

関連記事

  1. 赤ちゃん16人、土俵入り 和泊町・高千穂神社=子どもの健やかな成…
  2. 1977年:奄美の伝統民具「テル」 1977年:奄美の伝統民具「テル」
  3. 与論十五夜踊、力合わせて大綱作り
  4. 1977年:「奄美大島の夏」宇検村の伝統行事「ハマムチ」 1977年:「奄美大島の夏」宇検村の伝統行事「ハマムチ」
  5. 龍郷町の豊年行事「種下ろし」 龍郷町の豊年行事「種下ろし」
  6. 島むにの多様性伝える ~沖永良部の方言絵本「塩一升の運」を出版
  7. 1976年:五穀豊穣を祈願する「ショチョガマ」 1976年:五穀豊穣を祈願する「ショチョガマ」
  8. 会えなくても音楽でつながる~大高吹奏楽部リモート演奏会

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP