伝統・文化

奄美大島・龍郷町で豊作祈る伝統の「平瀬マンカイ」

奄美大島の龍郷町で15日、秋の実りに感謝し、来年の豊作を祈願する伝統行事の平瀬マンカイが行われました。

平瀬マンカイは、龍郷町の秋名集落に伝わる豊作祈願の行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
午後4時ごろ、海岸の対になっている岩の一方に、巫女のノロ役の女性5人が、もう一方の岩には宮司役などの男女7人が上がり、歌を掛け合いながら踊り五穀豊穣を祈りました。

新型コロナ対策のため、昨年に続き今年も観客は集落の住民のみに制限し、明け方に行われる予定だったショチョガマも神事のみ行われました。

MBCテレビ 「MBCニュース」

投稿者の記事一覧

「県内のニュース」「県民の目線」「双方向」にこだわってお伝えします。
「MBCニューズナウ」<放送日時>月~金 18:15~
▽スクープ投稿もお待ちしています 日常の出来事や事件や事故、噴火などの自然災害など、あなたの「スクープ映像」をお寄せください。

関連記事

  1. まるで外国語。いくつ知ってる?奄美の方言
  2. 「トゥンガモーキャ」元気よく 与論島=十五夜の伝統行事、子どもた…
  3. 4年ぶり油井の豊年踊り シシの演舞に悲鳴や歓声
  4. MBCラジオ「あまみじかん」9月12日(第220回)は…
  5. クガツクンチに提灯お披露目 大和村名音=八月踊り保存会、伝統継承…
  6. 五穀豊穣願い舞う 今年初の与論十五夜踊、8演目披露
  7. 知名町「大蛇踊り」の道具作り継承、作業過程を記録
  8. 南海日日新聞〔写真〕シマ(古里)への思いを込め、島唄を歌う朝崎郁恵さん=25日、奄美市名瀬 朝崎さん、島への思い歌う 未来へつなぐヒギャ唄の夕べ

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP