コト

温かい給食ありがとう! 名柄小中学校=自校給食終了、調理員招き「感謝の会」

学校内で給食を調理・提供する「自校方式」が今年度で終了する鹿児島県奄美大島の宇検村立名柄小中学校(迫田尚久校長、児童6人、生徒2人)は23日、同校に勤める調理員2人を招き、最後の給食を一緒に囲む「感謝の会」を開いた。43年間稼働した給食室で作られた〝母校の味〟を談笑を交わしながら楽しんだ。

調理員を囲んで最後の自校給食を味わう児童生徒ら=23日、宇検村

同校の給食室は1978年11月開設。地域住民らが調理員として勤務し、栄養バランスの取れた食事提供のほか、全国給食週間(毎年1月24~30日)には食育をテーマにした「エプロンシアター」を実施したり、共に給食を食べたりと、さまざまな交流を深めてきた。

一方、児童生徒の減少により1食当たりの単価が村内で最も高く、物価高騰のあおりや調理員の人材不足、施設の老朽化などの理由から今年度で終了。新学期からは、田検小中共同調理場からの給食配送となり、16、22日には試験配送が実施された。

調理員の内田美穂さん(40)は「子どもたちの『おいしかったです』『ありがとうございます』の言葉が支えとなり、代々続いてきた給食室。終わってしまうのは本当に寂しい」と断腸の思い。

「感謝の会」では、代表者から調理員2人に感謝状と記念品が手渡され、「今まで、温かくて、おいしい給食をありがとう」とお礼の言葉が贈られた。

自校給食の最後の献立は、薩摩鶏を使ったオーロラチキン、野菜たっぷりのジュリアンスープ、麦ごはん、牛乳。「一番人気の献立はなんだった?」「調理が大変なメニューって何?」など、会話を楽しみながら〝母校の味〟を堪能した。

調理員への感謝の気持ちとして手作りのバナナケーキとみたらし団子を差し入れた児童は「カレーが一番好きだけど、今日のメニューもおいしい。アツアツの給食は最後なので、残さず食べたい」と笑顔で話した。

村は「学校給食のあり方検討委員会」で、2025年度をめどに村内全ての小中学校で自校方式を終了し、センター方式へ移行する方針。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 泉芳朗「島」に新発見 自筆原稿に残る幻の一節 「レ・ミゼラブル」…
  2. 誰もが楽しめる観光地へ 与論町=おもてなし研修会、ユニバーサルツ…
  3. 100人のメッセージ「伊原亮さん」
  4. MBCラジオ「あまみじかん」11月21日(第230回)は…
  5. 高校生が書道で交通安全呼びかけ 鹿児島県奄美市
  6. 龍郷町の豊年行事「種下ろし」 龍郷町の豊年行事「種下ろし」
  7. 減少傾向が続くリュウキュウアユ 減少傾向続くリュウキュウアユ 奄美大島、例年下回る
  8. 出来立て黒糖に笑顔 徳之島=民間事業所が主催、サトウキビ収穫・製…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP