コト

奄美市で紬の日のつどい

奄美市で5日、伝統の大島紬の魅力に触れてもらおうというイベントが開かれました。

奄美市では、1978年から毎年1月5日を「紬の日」に定め、市民に大島紬の着用を呼びかけています。5日は「紬の日のつどい」が開かれ、シマ唄などが披露され、つきたての餅や黒糖焼酎が振舞われました。また、大島紬の着付けも行われ、訪れた人たちが肌触りや感触などを体験していました。

そして、大島紬を身に着けてまちを練り歩く「大島紬大行進」も行われ、まちは華やかな雰囲気に包まれていました。

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. 豊穣に感謝「ティーヤ」 瀬戸内町清水、「ヒヨヒヨ」も
  2. MBCラジオ「あまみじかん」9月24日(第324回)は…
  3. アコウの実、鈴なり 淡い紅色も愛らしく 名瀬朝戸
  4. 名瀬街の一角で、ゆったり楽しむ島カフェタイム~cafe holidayで楽しむ休日 名瀬街の一角で、ゆったり楽しむ島カフェタイム~cafe holi…
  5. ふわふわ、ひらり。「フルフラガーデン」で、南国の美 しい蝶と過ごすひと時 奄美大島 龍郷町/ふわふわ、ひらり。「フルフラガーデン」で、南国…
  6. 南海日日新聞〔写真〕一番組が奉納した「三者囃子」=7日、地主神社 嶋中安穏、豊穣願う 与論十五夜踊、コロナ鎮静化も祈願
  7. コロナに負けない!シマ出身・在住のアーティストが協力『チャリティ…
  8. MBCラジオ「あまみじかん」1月16日(第237回)は…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP