コト

ヒカンザクラ開花 龍郷町自然観察の森、見頃は今月下旬

愛らしい紅色の花がほころび始めたサクラ=8日、龍郷町の長雲峠

愛らしい紅色の花がほころび始めたサクラ=8日、龍郷町の長雲峠

鹿児島県奄美大島龍郷町の長雲峠にある「奄美自然観察の森」でヒカンザクラがほころび始め、町は8日、開花を宣言した。
昨年より16日早い。見頃を迎えるのは今月下旬になる見込み。

ヒカンザクラは町木。名所として知られる観察の森に約260本、森につながる基幹農道や本茶峠の旧国道も合わせると約千本が植えられている。

開花宣言を行った則敏光副町長は「花見の際には希少な動植物の観察も一緒に楽しんでほしい」と話した。花見は2月いっぱいまで楽しめるという。


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. モズクのシーズン到来 奄美大島=黄金色、初夏の味覚
  2. あまみエフエム 龍郷町秋名 お米の収穫
  3. 1月に開花するサクラ「ヒカンザクラ」とは?
  4. 蹴って疾走、バイクレース 大和村=国体関連イベントに幼児38人
  5. 青いイシカワガエル発見 奄美大島の森=ガイドの男性が撮影
  6. 「サイサイ節」で黒糖焼酎PR 沖永良部島ゆかりのアーティストが動…
  7. 互いの農繁期に人材シェア 沖永良部島・北海道交流イベント
  8. 認定ガイドが100人超 認定ガイドが100人超!

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP