【特集】世界自然遺産登録

トクサラン、冬の森彩る 奄美大島

鹿児島県奄美大島の森でトクサランが咲いている。高さ25センチほどになる大型のエビネ属近縁のラン。鮮やかな黄色い花が冬の林床を彩っている。

南海日日新聞社:トクサラン、冬の森彩る 奄美大島

かれんな花を咲かせたトクサラン

九州南部以南に分布する。
節のある茎の姿がシダ植物のトクサに似ていることが和名の由来。

開発などで減少し、環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に位置付けられる。


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 世界自然遺産登録祝う JALが奄美・沖縄特別塗装機 運用始まる
  2. 世界自然遺産切手セット 奄美大島・徳之島
  3. 奄美・沖縄 世界自然遺産に向け登録勧告
  4. 奄美の絶景サンセット3選!夕焼けが美しい秋を楽しもう
  5. 知っているようで知らない!?ヤドカリの世界
  6. 「子宝の島」で命育む  徳之島で勝廣光さん=双子クロウサギを撮影…
  7. サンゴが産卵 奄美大島大和村沖~ピンクのカプセル、無数に漂う
  8. 数十年に一度、リュウゼツラン開花 油井小中、職員も驚く

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP