投稿者の記事一覧

南海日日新聞

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

  1. 南海日日新聞:写真:大島紬の魅力などを発信する「大島紬アンバサダー」の発足式に参加した会員ら=11日、龍郷町

    大島紬アンバサダーが発足 魅力、ライフスタイル発信へ

    本場奄美大島紬の魅力と、大島紬を楽しむライフスタイルを発信する「大島紬アンバサダー」の発足式と勉強会が11日、鹿児島県奄美大島龍郷町のりゅうがく館であった。20~70代の会員ら26人が参加し、大島紬を楽しむことの豊かさを島内外に発信…

  2. 南海日日新聞「写真:奄美の海!フォトコンテスト自由部門1位の長井智子さんの作品」

    自由部門は長井さん「奄美の海フォトコンテスト」

    鹿児島県奄美大島の奄美ダイビング事業者組合(才秀樹組合長)は第14回「奄美の海!フォトコンテスト」の…

  3. 愛らしい紅色の花がほころび始めたサクラ=8日、龍郷町の長雲峠

    ヒカンザクラ開花 龍郷町自然観察の森、見頃は今月下旬

    鹿児島県奄美大島龍郷町の長雲峠にある「奄美自然観察の森」でヒカンザクラがほころび始め、町は8…

  4. 幸せくれる白い花 オキナワテイショウソウ:南海日日新聞

    幸せくれる白い花 オキナワテイショウソウ

    林の中や林縁、沢沿いに生える多年草。日本各地に分布するこの仲間は、花の雰囲気や葉の形がさまざまで名前…

  5. 一進一退の攻防が繰り広げられた全島一優勝旗争奪戦(左が新王者の牛若赤丸)=3日、伊仙町なくさみ館

    新王者は牛若赤丸 徳之島、新春恒例の全島一闘牛大会

    鹿児島県徳之島で、新春恒例の闘牛大会が元日から連日開催された。3日は全島一・ミニ軽量級優勝旗争奪戦徳…

  6. 遊歩道など園地の再整備を予定している田皆岬

    国立公園・田皆岬再整備へ 遊歩道、展望デッキも計画

  7. ザトウクジラ(興克樹さん撮影)

    「謎の歌声」を報告 ザトウクジラ講演会で小林さん

  8. 大島紬好きを増やしたい 歴代紬美人が「華つむぎ会」

    大島紬好きを増やしたい 歴代紬美人が「華つむぎ会」

  9. 認定ガイドが100人超

    認定ガイドが100人超!

  10. 南海日日新聞社・特集「奄美群島本土復帰」

    語り継がれる復帰運動【南海日日新聞】

  11. 南海日日新聞社:トクサラン、冬の森彩る 奄美大島

    トクサラン、冬の森彩る 奄美大島

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP