コト

カヤックですくすく アカヒゲ、巣立つ 龍郷町

アカヒゲすくすく

10日から野鳥の愛護を呼び掛ける「愛鳥週間」。鹿児島県奄美大島の野山では、繁殖期を迎えた野鳥のさえずりがにぎやかに響いている。親鳥は巣穴にせっせと餌を運び、愛情たっぷりに子育てに励んでいる。

龍郷町芦徳の「アイランドサービス」のシーカヤック置き場では4月下旬、カヤックの中に国の天然記念物アカヒゲが営巣した。点検作業をしていたガイドらが、出入りする親鳥に気付き、カメラを設置してひなたちを撮影した。

ひなたちは5月6日ごろに巣立ったとみられる。荒田政行代表(67)は「ここはいろんな種類の野鳥が見られ、鳴き声に癒やされる。無事に育ってほしい」と話した。

南海日日新聞〔写真〕カヤックの中の巣で、すくすくと育つアカヒゲのひなたち=1日、龍郷町芦徳(城泰夫さん撮影)

南海日日新聞〔写真〕カヤックの中の巣で、すくすくと育つアカヒゲのひなたち=1日、龍郷町芦徳(城泰夫さん撮影)


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

関連記事

  1. 島中安寧、コロナ収束願い舞う 与論十五夜踊を奉納
  2. MBCラジオ「あまみじかん」7月17日(第263回)は…
  3. じいちゃんとまさきち君の世界遺産焼酎
  4. 南海日日新聞〔写真〕表彰式後に横綱白鵬と記念撮影に臨んだ(左から)豊田君、鎌田君と重村君(右)=2日、両国国技館 白鵬杯、奄美勢が活躍 鎌田君、豊田君は世界王者
  5. MBCラジオ「あまみじかん」12月5日(第232回)は…
  6. ウミヘビ、上陸 龍郷町・安木屋場漁港=マダラウミヘビがキョロキョ…
  7. 伊仙町に新種ドジョウ、研究者の中島さん「生物多様性を裏付ける存在…
  8. MBCラジオ「あまみじかん」9月26日(第222回)は…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP