コト

「汀の群島」発行 ハモニカ横丁東京、奄美の闇市を特集

米軍政下における奄美の闇市などを特集した冊子「汀(みぎわ)の群島」(特定非営利法人ハモニカ横丁東京)が発行された。A4判、70ページ。奄美の関係者ら10人のインタビューで構成。「永田橋・末広市場」、密貿易など戦後の暮らしぶりや経済復興の土台を知ることができる。

 話者は「軍政下奄美の密航・密貿易」の著者・佐竹京子さんや里見海運産業(株)会長の里見弘壽さん、旧名瀬市助役の築島富士夫さんら9人と那覇市第一牧志公設市場組合長の粟國智光さん。

里見会長は「闇船の荷役をしていた。内地の闇の品物を運んで卸す。店はそれを売る。復帰する前、闇船は捕まったら船も品物も没収され、入札して各島々の航路に払い下げられた」と米軍政下の実体験を述べている。

南海日日新聞〔写真〕奄美の闇市などを特集した冊子「汀の群島」

南海日日新聞〔写真〕奄美の闇市などを特集した冊子「汀の群島」


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

関連記事

  1. 小学校の給水パイプからウナギ出現!
  2. 「冬の紅葉」が見頃 奄美大島、ハゼノキ色づく
  3. MBCラジオ「あまみじかん」2月18日(第344回)は…
  4. 南海日日新聞〔写真〕国道58号から望むマングローブの森=1日、奄美市住用町 高速ネットラウンジが開所 ビジネスに対応 徳之島町
  5. 与論高校が決勝大会進出 観光甲子園、島の魅力をプレゼン
  6. 奄美・沖縄 世界自然遺産 登録決定
  7. MBCラジオ「あまみじかん」8月14日(第267回)は…
  8. 高校生が書道で交通安全呼びかけ 鹿児島県奄美市

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP