コト

島内安寧願い奉納 与論十五夜踊、クラスター後初の祭り

国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊」が旧暦10月15日に当たる11月29日、鹿児島県与論町の地主(とこぬし)神社境内で奉納された。今月上旬に確認された新型コロナウイルス感染症2例目のクラスター(感染者集団)発生後、初の祭り。関係者らで時間を短縮して行い、島の安寧や五穀豊穣(ほうじょう)を願った。

言い伝えによると、与論十五夜踊は1561(永禄4)年、与論領主が島民慰安のために創(つく)らせたのが始まりとされる。踊りは1番組と2番組で構成され、室町時代の狂言風の舞踊や、琉球風の舞踊が見られる。毎年旧暦3、8、10月の各15日に奉納される。

この日は、踊り手合同の「雨賜(あみたぼ)り」の後、「一度いふて」(二番組)と「三者囃子(さんばすう)」(一番組)を交互に踊り、奉納した。

祭主の山元宗町長はあいさつで「今年、島では新型コロナのクラスターが2回発生し大変な影響を受けたが、こうして十五夜踊ができることを心より喜び感謝したい。島中安穏、五穀豊穣を祈り、疫病を退散させるその意において、踊りによって新型コロナが退散し、ますますわが島が発展していくように、心を一つに皆で頑張っていきたい」と力を込めた。

南海日日新聞南海日日新聞〔写真〕一番組が奉納した「三者囃子」=11月29日、与論町の地主神社

南海日日新聞〔写真〕一番組が奉納した「三者囃子」=11月29日、与論町の地主神社


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 「奄美を写す写真展」大賞はROCKY ARAKIさん~全国から2…
  2. 青春の思い出胸に刻む 奄美大島3高校体育祭=綱引き、大縄跳び、八…
  3. 「新しい時代築く力に」 奄美市=記念式典に1千人、日本復帰70周…
  4. 夜風に吹かれ島唄満喫 奄美市=3年ぶり、十五夜唄あしび
  5. 手押しカートで日本一周挑戦 京都市の舞原さん=奄美来島、12年前…
  6. 「汀の群島」発行 ハモニカ横丁東京、奄美の闇市を特集
  7. MBCラジオ「あまみじかん」9月2日(第372回)は…
  8. イシカワガエル、トゲネズミと出合う 奄美博物館=夜の森で観察会、…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP