奄美大島

  1. サンゴの一斉産卵始まる 奄美大島・大和村

    奄美大島・大和村の海では、サンゴの産卵の時期を迎えています。10日夜、大和村の国直海岸の沖合で、奄美海洋生物研究会の興克樹会長が撮影した映像です。午後10時ごろから産卵が始まり、およそ1時間半にわたって続いたというこ…

  2. 100人のメッセージ「奄美博物館・高梨修館長」

    奄美博物館の館長で奄美の歴史や文化を研究している高梨修さん

  3. 奄美の『蘇鉄』(ソテツ)

    奄美の歴史と深い関係のある「蘇鉄」の話題です。大和村の山あいです。道路のそばにはソテツが生え…

  4. カワウ対策を強化 リュウキュウアユ保全、 食害を懸念

    鹿児島県奄美大島だけに天然の個体が残り、絶滅の恐れがあるリュウキュウアユが近年、渡り鳥のカワウによる…

  5. ナマコの分布と生態判明 奄美大島沿岸、14種確認

    和歌山県立自然博物館の山名裕介氏らの研究チームは、鹿児島県奄美大島沿岸のナマコ類の調査の結果、分布状…

  6. 島の人が誇りに思えるように。 「あまみカメラ」が映す島の絶景

  7. MBCラジオ「あまみじかん」5月30日(第205回)は…

  8. ゴールデンウィークに奄美群島を旅行してきました!自粛中なのでオンラインでね。

  9. 豪雨、土砂が成長に影響 奄美大島でサンゴ骨格分析

  10. MBCラジオ「あまみじかん」5月23日(第204回)は…

  11. 奄美群島を旅した気分になれるほっこりギフト「おうち DE 奄美Trip!」

    奄美群島を旅した気分になれるほっこりギフト「おうち DE 奄美Trip!」

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP