世界自然遺産
-
地域主体、持続可能な発展へ 国頭村で自然と文化活用シンポ、奄美・沖縄の課題報告
自然と文化を活用した地域活性化策を考えるシンポジウムが1月29日、沖縄県国頭村の安田(あだ)地区公民館であった。奄美・沖縄の世界自然遺産登録後の課題や取り組みについて、安田壮平奄美市長、知花靖国頭村長らが報告。地元住民や観光関係者、専門家を…
-
伝えたい世界に誇る「島の宝」 宇検村=世界自然遺産1周年シンポ
奄美大島の世界自然遺産登録1周年を記念したシンポジウム(県主催)が1月22日、宇検村湯湾の村総合体育…
-
世界自然遺産、観光振興へ連携 国内5地域がシンポジウム=豊かな魅力PR 奄美・沖縄も参加
国内の世界自然遺産地域の観光振興に向けたシンポジウムが1月16日、オンラインで開かれた。奄美・沖縄な…
-
「徳之島モデル」の構築を!世界遺産登録1周年シンポ=地域づくりの在り方考察
世界自然遺産登録1周年を記念したシンポジウム「自然×文化から見つめなおす~私たちが住む世界の宝・徳之…
-
世界自然遺産会議設立へ 「奄美・沖縄」含む国内登録地=自然と暮らし「両立モデル」発信
公益財団法人屋久島環境文化財団(小野寺浩理事長)は12月20日、屋久島と白神山地が世界自然遺産登録3…
-
世界遺産の森の中にあるピッツェリア「マテリヤ茶屋」
-
「奄美の海、すギョい!」 瀬戸内町=さかなクンと多様な生き物学ぶ
-
瀬戸内町で、こども世界自然遺産講座 奄美の宝、みんなで守ろう
-
奄美の自然を次世代に 世界自然遺産登録を祝う記念式典
-
奄美・世界自然遺産 遊覧フライトに密着
-
【徳之島・天城町】天城町観光PRドラマ「ねお、町長になる~徳之島の天城町をバ ズらせろ!~」10/8(金)20:00公開!