与論十五夜踊
-
島中安寧、コロナ収束願う 与論十五夜踊=綱引きは中止
旧暦8月15日に当たる21日、鹿児島県与論町(与論島)の地主神社境内で国の重要無形民俗文化財に指定されている「与論十五夜踊」が奉納された。狂言を模した本土風の「一番組」と琉球風の「二番組」が交互に演目を披露し、五穀豊穣(ほうじょう)や島中…
-
五穀豊穣願い舞う 今年初の与論十五夜踊、8演目披露
旧暦の3月15日に当たる26日、鹿児島県与論町(与論島)の地主神社で今年最初の「与論十五夜踊」が奉納…
-
島内安寧願い奉納 与論十五夜踊、クラスター後初の祭り
国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊」が旧暦10月15日に当たる11月29日、鹿児島県与論町の地主(…
-
島中安寧、コロナ収束願い舞う 与論十五夜踊を奉納
旧暦8月15日に当たる10月1日、鹿児島県与論島の地主神社境内で、国の重要無形民俗文化財「与論十五夜…
-
嶋中安穏、豊穣願う 与論十五夜踊、コロナ鎮静化も祈願
与論十五夜踊国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊」が旧暦3月15日に当たる7日、鹿児島県与論町の…
-
「与論島の芭蕉布」を答申 国指定重文、奄美で4例目