コト

秋の高校野球 接戦の末 大島高校が県大会・初優勝

秋の九州高校野球・鹿児島県大会は13日、決勝が行われました。大島高校が延長戦の末、鹿児島城西を破り、奄美勢として初めて県大会で優勝しました。

22年ぶりの秋の優勝を目指す鹿児島城西と、初優勝を目指す大島の決勝。1回表、鹿児島城西がタイムリーヒットで先制すると、3回にも1点を追加しリードを広げます。
対する大島は3回裏、直江が3塁打でチャンスを作ると3番武田が1点を返します。しかしその後、城西が追加点を重ね4対1に。

なんとか追いつきたい大島は7回裏、打席にはピッチャー大野のタイムリーで、2人のランナーが帰って4対4。その後、城西の津波と大島の大野が、一歩も譲らない好投で試合は延長へ。

大会規定により、13回からはノーアウト2塁1塁から始める「タイブレーク方式」です。そして13回ウラ、打席には大島の4番キャッチャー西田。セカンドランナーはここまで1人で204球を投げたピッチャー大野でした。

(大島・西田心太朗選手)「絶対に稼頭央(大野)を返したいう気持ちがあって意地だけで持っていった」

ランナーの大野が判断よく生還し、5対4でサヨナラ勝ち。大島が奄美勢として初めて、県大会での優勝を果たしました。

(大島・西田心太朗選手)「厳しい試合が続いてきつかったが、島の人たちの支えがあって優勝できたと伝えたい」

(大島・大野稼頭央選手)「優勝してから島に帰りたいとチーム全体で思っていて、しっかり勝ち切れてよかった」

2校は来月、鹿児島で開かれる九州大会に出場し、来年春のセンバツを目指します。

MBCテレビ 「MBCニュース」

投稿者の記事一覧

「県内のニュース」「県民の目線」「双方向」にこだわってお伝えします。
「MBCニューズナウ」<放送日時>月~金 18:15~
▽スクープ投稿もお待ちしています 日常の出来事や事件や事故、噴火などの自然災害など、あなたの「スクープ映像」をお寄せください。

関連記事

  1. 「親子ラジオと島唄の記録展」~和泊町歴史民俗資料館で開催中
  2. ナイトツアーの増加で野生生物への影響が懸念される三太郎峠=3月、奄美市住用町 三太郎線、利用ルール導入へ
  3. MBCラジオ「あまみじかん」6月19日(第259回)は…
  4. 消滅危機をどう回避 奄美で「言語・方言サミット」 消滅危機をどう回避 奄美で「言語・方言サミット」
  5. 伝統文化を継承 子どもたちのシマ唄大会 奄美市
  6. 「島キャン」始まる 奄美群島=学生12人が就業体験、島の魅力体感…
  7. 人気のハンドメイド作家 奄美の魅力をアクセサリーに
  8. 奄美の森でシイタケ栽培「コマ打ち体験」

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
アサヒ スーパードライ
PAGE TOP