コト

「冬の紅葉」が見頃 奄美大島、ハゼノキ色づく

鹿児島県奄美大島で「冬の紅葉」が見頃を迎えた。紅色の葉はハゼノキやシマサルスベリ、黄葉しているのはシマウリカエデやイヌビワ、リュウキュウエノキなど。野山を色とりどりに染め、ドライバーや通行人の目を楽しませている。

今季は冷え込む日が続いた影響もあり、瀬戸内町の海岸線は例年にないほどの鮮やかさ。山の大半を占める常緑広葉樹や松の深い緑色の中、赤や黄色の落葉樹のコントラストが輝いていた。

同町古仁屋の東砂子さん(86)は「まるで絵はがきのよう。買い物の行き帰りに眺めるのが日課」とほほ笑んだ。景色は2月ごろまで楽しめそうだ。

南海日日新聞〔写真〕奄美の野山を彩る紅葉=21日、瀬戸内町古仁屋(本社小型無人機で撮影)

南海日日新聞〔写真〕奄美の野山を彩る紅葉=21日、瀬戸内町古仁屋(本社小型無人機で撮影)


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. MBCラジオ「あまみじかん」1月7日(第338回)は…
  2. 過ごしやすい学校へ校則見直し 奄美も変化、制服の選択など多様性尊…
  3. 沖永良部島うとぅるしゃ100キロマラソン 沖永良部島うとぅるしゃ100キロマラソン
  4. 禎村さんが最高賞 徳之島=天城町産パッションフルーツ品評会
  5. 珍種「キジロオヒキグモ」、徳之島で初確認 別名は「スコーピオン・…
  6. 天城町をバズらせろ! 観光PRドラマ上映会 住民が熱演
  7. 「ピンクの滝」出現 龍郷町大勝、ヒカンザクラが満開
  8. 100年先まで継承誓う 沖永良部島=危機言語・方言サミット、大会…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
アサヒ スーパードライ
PAGE TOP