コト

愛しゃ連が渋谷区長賞 渋谷・鹿児島おはら祭り=奄美4団体、笑顔で踊り披露

第26回渋谷・鹿児島おはら祭り(同実行委員会主催)が5月28日、東京・渋谷で開催された。鹿児島にゆかりのある関東47踊り連と鹿児島の8踊り連が出場。趣向を凝らした衣装と踊りを披露した。踊りの美しさやチームワークを競うコンテストで、奄美愛しゃ連(保宜夫・保禮子連長)が渋谷区長賞を受賞した。

渋谷・鹿児島おはら祭で、2度目の入賞を果たした奄美愛しゃ連=5月28日、東京・渋谷

ㅤㅤㅤ

渋谷・鹿児島おはら祭りは、鎌倉時代に渋谷一帯を所領した相模国の豪族・渋谷氏が一族挙げて薩摩に移住したことに由来し、1998年に始まった。毎年、数千人の参加者と観客が渋谷の街を埋め尽くし、にぎやかな雰囲気に包まれる。

愛しゃ連以外の奄美関連踊り連は▽東京喜界会・島踊りの会▽東京奄美会女性部▽奄美高、大島工業高の卒業生などで組織する東京配田ケ丘同窓会。各踊り連は、世界自然遺産に登録された島の魅力を横断幕などで紹介。東京奄美会は大島紬姿で島の伝統産業をアピールした。

奄美愛しゃ連は2002年の鹿児島市長賞に続く2度目の入賞。保連長は「この日のために龍郷柄の法被を新調した。世界自然遺産に登録された島の魅力と奄美群島復帰70周年に寄せる思いを踊りに込めた。合い言葉は『笑顔で踊って奄美をPR』。受賞の喜びを島の皆さんに報告し、これからの励みにしたい」と笑顔で語った。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 南海日日新聞〔写真〕アッタドコネを買い求める人でにぎわう奄美ティダの環市=19日、奄美市名瀬 今年も人気、アッタドコネ「ティダの環市」伝統野菜販売
  2. えらぶゆり植え付け 和泊町=地域活性化へ、球根4万球
  3. #自分を見つめるキカイ旅 学生目線、SNSで魅力発信
  4. MBCラジオ「あまみじかん」7月31日(第265回)は…
  5. 諸鈍のデイゴ、徐々に回復 近年にない咲きっぷり
  6. 「奄美学」次世代へ  奄美市名瀬=山下欣一氏の功績たたえシンポジ…
  7. 元ちとせさん「私の奄美大島・AMAMI」 元ちとせさん「私の奄美大島・AMAMI」
  8. MBCラジオ「あまみじかん」8月12日(第369回)は…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP