コト

メェ~、42匹産まれたよ 奄美市笠利町=ヤギ牧場、ベビーラッシュ 

鹿児島県奄美大島龍郷町のソレイユスマイル(勝島利美代表取締役社長)が管理する奄美市笠利町のヤギ牧場では、出産シーズンに入り愛らしいヤギの赤ちゃんが次々と産まれている。2月16日以降、3月8日までに42匹の子ヤギが誕生。4匹の母ヤギが出産間近となっている。

子ヤギを抱く(左から)勝島利美社長とスタッフの佐野桃子さん=3月1日、奄美市笠利町

同牧場ではザーネン種やアルパイン種など約80匹のヤギを飼育しており、毎年この時期に出産シーズンを迎える。

生まれて間もない子ヤギたちは、母ヤギや従業員に甘えたり、子ヤギ同士でじゃれ合ったりと好奇心いっぱい。「メェ~」と元気な鳴き声を牧場に響かせている。勝島社長は「近隣の畑で作業していても、子ヤギたちの元気な声が聞こえてきてとても癒やされる。元気に育ってほしい」と笑顔で話す。

出産から2週間を過ぎた母ヤギたちの搾乳も始まっている。新鮮なヤギミルクなど、ヤギ乳製品は3月下旬ごろから龍郷町のそれいゆふぁ~むで販売予定。

ヤギは午前10時~午後2時ごろまで、牧場の柵外から見学可能。午前は授乳シーンが見学できる場合もある。牧場は太陽が丘運動公園から北に約800メートル。飼養管理などの従業員や3~5月の短期アルバイトも募集している。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

関連記事

  1. MBCラジオ「あまみじかん」3月27日(第247回)は…
  2. 奄美大島・大和村でアマミノクロウサギ保護ネット設置
  3. 奄美のすもも 収穫始まる
  4. 奄美ダンスコンテスト 奄美ダンスコンテスト
  5. コロナに負けない!『龍郷町マスク配布』
  6. MBCラジオ「あまみじかん」2月25日(第345回)は…
  7. MBCラジオ「あまみじかん」6月26日(第260回)は…
  8. 白く、かれんな花咲く 西村さん、「花の島」でゴマ栽培

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP