コト

まるでジブリの世界?喜界島の神秘的な巨大ガジュマル

まるでジブリの世界?喜界島の神秘的な巨大ガジュマル

うがみんしょーらん。
今回は、奄美大島の西南に位置する喜界島の素敵なパワースポットをご紹介します。

喜界島は、奄美大島から飛行機でわずか15分で到着するほど近い島。けれども近すぎるのがよくないのか、奄美大島に住んでいても「行ったことがない」という人が多いのです。知られてない島だからこそ、訪れたらびっくりするような魅力がたくさん潜んでいます。

サンゴ礁でできた島に点在する巨木たち

喜界島は隆起サンゴ礁でできた島。同じ奄美群島で言えば、沖永良部島や与論島と成り立ちは似ています。全体的に平坦で、農業が主産業ですから、島をめぐればきれいに整備されたサトウキビ畑などの風景が目に付きます。
しかし、そのなかでも島のそこここにうっそうとした小さな「森」があり、そこには大きな樹が隠れていることが多くあります。
巨木の代表格は「ガジュマル」。奄美や沖縄で見ることができて、枝からも根を伸ばす独特の形状から「溶樹」と呼ばれたり、奄美大島の精霊「ケンムン」が棲む、とも言われている樹です。

樹は一本いっぽんに個性があり、2つとして同じ樹はないのでそれぞれに魅力あるのですが、巨木たちの中でもっとも有名なのが、「手久津久のガジュマル」です。

畑のなかにぽつんと残る、聖地のような場所

喜界島のなかをぐるりと一周できる619号線を車で走り、空港がある湾集落から約10分。ふと、畑のなかにこんもりとした小さな「森」を発見します。
道路わきの安全な場所に車を停め、近寄ってみると…一段高くなったところに大きなガジュマルが見えます。これが「手久津久のガジュマル」。

まるでジブリの世界?喜界島の神秘的な巨大ガジュマル

高さ17.7m、幹回り16m、枝張り直径42m。まさに見上げる大きさです。

胴の部分は、枝から降りてくる気根などが幾重にも重なり、大きな幹を形作っているように見えます。はるか頭上では伸びている枝には緑の葉が茂り、ガジュマルを中心にきれいな木漏れ日をつくっていました。

すくっと伸びた幹部分と、気持ちよく放射状に伸びた枝葉。全体のフォルムがなんともきれいで美しく、まるでガジュマルを中心にこの森を守っているかよう。ふと、ジブリ映画「ラピュタ」に出てくる、空中都市の根幹にある巨大な樹が思い浮かびました。

まるでジブリの世界?喜界島の神秘的な巨大ガジュマル

触れながら、呼吸しながら一周ぐるり

場所によっては、大きなガジュマルが見えていても近づくことができない地形もありますが、このガジュマルは近寄ることができるのもうれしいところ。

まるでジブリの世界?喜界島の神秘的な巨大ガジュマル

近づいてみるとその大きさと形状の異様さに圧倒されます。
そっと幹部分に触れながら、気根をくくぐりながらぐるりと一周。

長くこの地に根を張り、静かにこの形を作り上げてきた大きな生命の美しさに触れて、なんだかすがすがしい気分。

まるでジブリの世界?喜界島の神秘的な巨大ガジュマル

写真を何枚もとって、なんだか名残惜しくその場を離れました。

まるでジブリの世界?喜界島の神秘的な巨大ガジュマル

機会をつくってぜひ喜界島へ!

奄美群島各島にはすてきなガジュマルがたくさん生息しています。観光スポットになっていなくても、集落のなかや山のなか、あるいは民家の庭先で偶然出会うことが多々あります。
かっこいいガジュマルに出会ったら、可能なら写真を撮って、自分のなかの「情報ファイル」にストック。その地域に再び行くことがあったら、またそのガジュマルに会いに行けるように。あるいは友人に教えることができるように。

手久津久のガジュマルは本当にとてもおすすめ。
島の美しさ、豊かさをきっと実感してもらえるスポットです。

奄美大島から飛行機で15分。
なんと日帰りもできる島なので、ぜひ訪れてみてくださいね。

手久津久のガジュマル

※注意:駐車場はないので、車を停めるときは安全に配慮して駐車してください。また島の人が大切にしてきた場所なので、草木を折ったり、むやみに踏み荒らすようなことはけしてしないでください。島の宝は島人の宝。干渉しすぎない観賞で楽しんでいただけるとうれしいです。

㈱しーま 編集部 編集長 麓 卑弥呼

投稿者の記事一覧

ライター/しーまブログ編集長。東京都出身。大学時代に訪れた与論島にはじまり、縁あって奄美大島の新聞社に新卒で就職。さらに縁あって島人と結婚し、奄美に完全に根を下ろす。フリーライターなどを経て2014年にしーまブログに入社し、現在に至る。

■「奄美群島情報サイトしーまブログ」https://amamin.jp/

関連記事

  1. 高さ”九州一”の滝を初確認 世界自然遺産の島・奄美 「名前はまだ…
  2. 100人のメッセージ「迫田孝也さん」
  3. 龍郷町 スイミングスポーツ少年団「初泳ぎ!」
  4. 奄美群島で起業したい人を支援する教育プログラムが始まる 奄美群島で起業したい人を支援する教育プログラムが始まる
  5. MBCラジオ「あまみじかん」5月29日(第256回)は…
  6. MBCラジオ「あまみじかん」 MBCラジオ「あまみじかん」8月20日(第319回)は…
  7. 仕事も余暇も満喫 沖永良部ツアー、西郷どんの足跡たどる
  8. 奄美の森の「モダマ」

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP