ヒト

エディオン陸上部が奄美大島合宿 西田美咲選手も参加

南海日日新聞 写真:30キロ走に汗を流す西田選手(右)=2日、奄美市名瀬の古見方ロードコース

南海日日新聞 写真:30キロ走に汗を流す西田選手(右)=2日、奄美市名瀬の古見方ロードコース

鹿児島県奄美市笠利町出身の西田美咲選手が所属するエディオン女子陸上競技部(広島県)の奄美大島合宿が7日までの13日間、奄美市の名瀬運動公園陸上競技場を拠点に行われた。長距離9人、競歩1人の計10人が来島。12日の全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(京都府)や26日の大阪国際女子マラソン大会(大阪府)などに向けて練習に励んだ。

西田選手は笠利町和野出身。節田小、赤木名中から神村学園(いちき串木野市)に進学し、3年の県高校総体3000メートルで優勝した。鹿屋体育大を経てエディオンに入り、昨年から同部の主将を務める。11月24日に宮城県であった全日本実業団駅伝(クィーンズ駅伝)では5区10キロを担当。22チーム中、区間10位でたすきをつないだ。

奄美での合宿は走り込みとウエートトレーニングなどが中心。2日の練習で奄美市名瀬の古見方ロードコースで約30キロを走った西田選手は「陸上の県大会などで活躍する後輩たちの姿に私も刺激を受けている。島から応援してくれる人のためにもレースで頑張りたい」と話していた。

西田選手は12日の全国都道府県対抗駅伝競走大会に鹿児島県チームで出走した。


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 「クロウサギの里コンサート」徳之島=世界自然遺産登録2周年記念
  2. 「子宝の島」で命育む  徳之島で勝廣光さん=双子クロウサギを撮影…
  3. 奄美博物館 旧暦行事カレンダー発売
  4. MBCラジオ「あまみじかん」12月18日(第284回)は…
  5. MBCラジオ「あまみじかん」8月26日(第371回)は…
  6. 農業の島、理解深める 上城小で花育・食育 JAあまみ青壮年部知名…
  7. MBCラジオ「あまみじかん」2月18日(第344回)は…
  8. 世界遺産登録を見据え 奄美大島を旅行代理店が視察 世界遺産登録を見据え 奄美大島を旅行代理店が視察

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP