【特集】世界自然遺産登録

落ち葉の間からギンリョウソウ 奄美大島、春の森

ギンリョウソウ咲く

奄美大島の山中でギンリョウソウが咲いている。落ち葉の中から純白の花が顔をのぞかせ、春の森を幻想的に彩っている。

ツツジ科の多年草。和名は「銀竜草」。形を龍に見立てて名付けられた。こうべを垂れた姿から「ユウレイタケ」ともいわれる。

南海日日新聞〔写真〕奄美大島の山中で咲いているギンリョウソウ

南海日日新聞〔写真〕奄美大島の山中で咲いているギンリョウソウ


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. 奄美が誇るキングオブスイーツ、黒糖の生まれる場所
  2. 幸せくれる白い花 オキナワテイショウソウ:南海日日新聞 幸せくれる白い花 オキナワテイショウソウ
  3. 海辺に咲く「ハイビスカス」 オオハマボウ
  4. 自然遺産登録1ヵ月 観光業=効果実感なく、コロナ後に期待
  5. 奄美市「紬の日」イベント中止 市職員が有志で魅力PR
  6. コーヒーを愛する人へ、愛をこめてコーヒーを。自家焙煎珈琲『豆と麦…
  7. 奄美市で紬の日のつどい 奄美市で紬の日のつどい
  8. クロウサギとの共生学ぶ 徳之島 タンカン農園で収穫体験

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP