【特集】世界自然遺産登録

落ち葉の間からギンリョウソウ 奄美大島、春の森

ギンリョウソウ咲く

奄美大島の山中でギンリョウソウが咲いている。落ち葉の中から純白の花が顔をのぞかせ、春の森を幻想的に彩っている。

ツツジ科の多年草。和名は「銀竜草」。形を龍に見立てて名付けられた。こうべを垂れた姿から「ユウレイタケ」ともいわれる。

南海日日新聞〔写真〕奄美大島の山中で咲いているギンリョウソウ

南海日日新聞〔写真〕奄美大島の山中で咲いているギンリョウソウ


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. 1月に開花するサクラ「ヒカンザクラ」とは?
  2. 知っているようで知らない!?ヤドカリの世界
  3. アオウミガメ救出 龍郷町、キャンプ場に迷い込む
  4. 会えなくても音楽でつながる~大高吹奏楽部リモート演奏会
  5. 消滅危機をどう回避 奄美で「言語・方言サミット」 消滅危機をどう回避 奄美で「言語・方言サミット」
  6. 龍郷町産のコーヒー
  7. 高校生が書道で交通安全呼びかけ 鹿児島県奄美市
  8. 唄者の里さん「楽芸員」に ~瀬戸内町立図書館郷土館=奄美の文化継…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP