コト

「旅先納税」導入 奄美12市町村=返礼品は電子商品券、広域連携では九州初

鹿児島県奄美群島の12市町村は25日、新たなふるさと納税「旅先納税」を導入した。観光客らが旅行前・旅行中にスマートフォンで納税を行うと、返礼品として電子商品券(奄美群島eしまギフト)が発行される仕組み。複数の自治体が広域連携した旅先納税の取り組みは全国3例目で、九州では初。同日は鹿児島市の県庁で県や地元市町村などの関係者による共同記者会見があり、世界自然遺産登録効果を生かした誘客・周遊促進や地域経済の活性化に期待を寄せた。

奄美で旅先納税ができるのは群島外在住者。12市町村から寄付先を選ぶことができ、寄付額(1万円から100万円まで)に応じて3割分を電子商品券として返礼する。商品券は寄付先以外の群島内自治体でも使えるのが特徴。スマートフォンを使った簡単な操作で手続きが完了し、1円単位で使用できる。25日現在、群島内の飲食店や体験施設、ホテル、土産店など加盟店152店舗で利用可能となっている。

旅先納税導入に当たっては奄美群島振興交付金を活用。県と奄美12市町村が航空会社や旅行会社、自治体向けデジタルサービスなどを手掛ける企業とタッグを組んで実施する。

会見で塩田康一知事は「奄美群島は各島々に多様で豊かな自然、文化があり、まさに鹿児島の宝。県としてもプロモーション支援を行い、群島への誘客や周遊促進につなげたい」と述べた。

地元を代表して出席した大島郡町村会副会長の鎌田愛人瀬戸内町長は「旅先納税の導入でさらなる島々の魅力発信につながり、島のファンが増えるのではないか。出身者の方々にも積極的にPRしていきたい」と語った。

奄美群島での「旅先納税」導入が発表された共同記者会見で記念撮影する関係者ら=25日、鹿児島県庁

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 奄美市・三太郎線 希少生物保護へ 10月末から通行制限
  2. 盛況! すももフェスタ 大和村=販売会に収穫体験、村内外から60…
  3. 楽しみながら地産地消 沖永良部島=「食循環」テーマに島暮らしフォ…
  4. 人型ロボットが講師 小学校で津波防災授業 鹿児島県徳之島
  5. MBCラジオ「あまみじかん」5月27日(第358回)は…
  6. 奄美でMBCアナウンサー朗読会 奄美でMBCアナウンサー朗読会
  7. 奄美の『蘇鉄』(ソテツ)
  8. 人気のハンドメイド作家 奄美の魅力をアクセサリーに

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP