コト

奄美の日本復帰運動学ぶ 放浪館志塾=小学生が奄美博物館でワークショップ

鹿児島県奄美大島・龍郷町戸口の私設こども図書館「放浪館」が主催する体験型ワークショップ「放浪館志塾」が9月17日、奄美市名瀬の市立奄美博物館などで開かれた。「シマの研究者になろう! 奄美本土復帰70周年」と題し、小学4~6年生の児童17人が奄美の日本復帰運動について学んだ。

奄美群島の日本復帰運動について調べる放浪館志塾の児童ら=9月17日、奄美博物館

ㅤㅤㅤ

同塾は奄美大島の子どもたちに「ムズラシャ(ワクワク)」体験の場を創出しようと2019年に開始。奄美の自然や文化、アート活動などを通し、児童生徒の表現や創作、考える力を養うワークショップを展開している。

この日は奄美博物館前館長の久伸博さん(63)が講師となり、太平洋戦争開戦から奄美群島の日本復帰までの歴史を解説。日米講和条約の調印後に復帰運動が活発になり、奄美の児童生徒の作文をきっかけに東京都の児童らも復帰を願う署名活動をしたことなどが紹介され、参加した児童たちは驚いていた。

その後児童たちは6班に分かれ、「99・8%」「奄美ルネサンス」「B円」「2月14日」「パスポート」「国境」「奄美復帰の父」のキーワードで米軍政下時代の奄美大島について館内の資料を調査。調べたことを班ごとに発表した。

国境について調べた龍郷小学校の児童は「日本から切り離されて物資が届かないなど大変だったけど、(久さんから)黒糖を輸出できないから黒糖焼酎が作られるようになったと聞いて驚いた」と話していた。

博物館の後は同市名瀬の別会場に移動。戦中戦後の食糧難で利用されていたソテツのナリがゆを食べ、この日学んだことを地元FMラジオ局で収録した。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. シマの調べ響く 奄美十五夜唄あしび=秋名・幾里地区、仕事唄再現、…
  2. 盛況! すももフェスタ 大和村=販売会に収穫体験、村内外から60…
  3. 奄美を歩けば食材の宝庫⁉食べられる草花、どれだけ知ってる?
  4. MBCラジオ「あまみじかん」12月10日(第334回)は…
  5. 青春の思い出胸に刻む 奄美大島3高校体育祭=綱引き、大縄跳び、八…
  6. 奄美の梅雨のお楽しみ♪梅雨に咲く花ウォッチング!
  7. 広報誌探検隊は「徳之島町」を探検! 広報誌探検隊は「徳之島町」を探検!
  8. 徳之島でスパイスチャージ!中毒者続出のスパイスカレー屋さん「MA…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP