投稿者の記事一覧

南海日日新聞

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

  1. 南海日日新聞:〔写真〕締め工程を体験するツアー参加者=23日、奄美市産業支援センター

    大島紬職人体験ツアー 生産者と交流、人材確保目指す

    大島紬職人体験ツアー本場奄美大島紬の後継者育成を目指す「職人体験ツアー」が22日から24日まで鹿児島県奄美大島であった。関東・関西などから18歳~50代までの7人が参加。製造工程を見学し、生産者と交流しながら職人としての生活や技術継承に…

  2. 南海日日新聞〔写真〕表彰式後に横綱白鵬と記念撮影に臨んだ(左から)豊田君、鎌田君と重村君(右)=2日、両国国技館

    白鵬杯、奄美勢が活躍 鎌田君、豊田君は世界王者

    白鵬杯、奄美勢が活躍大相撲の横綱白鵬が主催する少年相撲の国際親善大会「第10回白…

  3. 南海日日新聞〔写真〕奄美大島近海に出現したザトウクジラの親子=1月31日、瀬戸内町(興克樹さん撮影)

    迫力満点、ザトウクジラ 奄美大島近海、ツアー客魅了

    ザトウクジラ来遊鹿児島県奄美群島近海にザトウクジラの来遊する季節が到来した。奄美大島沿岸では…

  4. 南海日日新聞〔写真〕冬の森を彩るアマミテンナンショウ=奄美大島

    希少種、奄美の冬の森彩る アマミテンナンショウ咲く

    アマミテンナンショウ咲く鹿児島県奄美大島の山中でアマミテンナンショウが咲いている。花を囲む筒状の…

  5. 南海日日新聞〔写真〕力強くスタートを切る大島地区の久保愛結美(左)ら1区の選手=26日、霧島市隼人運動場

    大島8位、Bクラス維持 鹿児島県地区対抗女子駅伝

    鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会第33回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会(県、県…

  6. 南海日日新聞〔写真〕大島海峡の景色を楽しみながら歩くウオーキングイベント参加者=26日、瀬戸内町

    瀬戸内町、大和村エリアが開通 自然遺産奄美トレイル

  7. 南海日日新聞〔写真〕男女が向き合って唄掛けと手踊りを楽しんだ旧正月の伝統行事「節田マンカイ」=25日、奄美市笠利町節田

    旧正月祝い、節田マンカイ 男女が唄掛け、手踊り

  8. 南海日日新聞〔写真〕尾びれを海面に出す2頭のザトウクジラ=22日、知名町知名の沖合(前利潔さん撮影)

    陸上からクジラウオッチング 知名町公民館で2頭撮影

  9. 南海日日新聞〔写真〕シマ(古里)への思いを込め、島唄を歌う朝崎郁恵さん=25日、奄美市名瀬

    朝崎さん、島への思い歌う 未来へつなぐヒギャ唄の夕べ

  10. 南海日日新聞〔写真〕身を寄せ合って春を待つリュウキュウアサギマダラ=奄美大島

    春待ち、集団越冬 リュウキュウアサギマダラ、奄美大島

  11. 南海日日新聞〔写真〕アッタドコネを買い求める人でにぎわう奄美ティダの環市=19日、奄美市名瀬

    今年も人気、アッタドコネ「ティダの環市」伝統野菜販売

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP