コト

島唄とオーケストラが共演 ほこらしゃ奄美音楽祭=復帰70周年祝福、1400人を魅了

奄美の島唄をクラシックにアレンジした楽曲のコンサート「ほこらしゃ奄美音楽祭~奄美群島日本復帰70周年を祝して」が2月25日、奄美市名瀬の奄美文化センターであった。プロオーケストラと地元唄者ら約50人が出演し、島唄とクラシックが融合した豊かな音色で訪れた約1400人の聴衆を魅了した。

南海日日新聞【写真】島唄とオーケストラが共演し聴衆を魅了した「ほこらしゃ奄美音楽祭」=25日、奄美文化センター

奄美の自然や文化に対する理解を深めてもらうとともに、伝統文化の継承・発展や地域活性化につなげる目的で、県と奄美大島5市町村で構成する実行委員会が主催。鹿児島市出身でNHK大河ドラマ「篤姫」の音楽を担当した作曲・編曲家の吉俣良さんが総合プロデューサーを務めた。

南海日日新聞【写真】一体となって六調を歌い踊る出演者と来場者=25日、奄美文化センター

プログラムは3部構成で、第1部はこの日のために結成された「ほこらしゃ奄美管弦楽団」総勢41人によるクラシックの名曲演奏。第2部では唄者の安原ナスエさん、前山真吾さんらが三味線やギター、フルートなどの音色に合わせ自慢ののどを披露した。

第3部は吉俣さんが島唄「いまぬ風雲節」「よいすら節」「請くま慢女節」を基に編曲した楽曲で、オーケストラと唄者が共演。若手女性唄者の楠田莉子さん、城南海さん、里アンナさんの伸びやかな歌声に重厚な音色が重なり、壮大なハーモニーを奏でた。涙を流し聞き入る人の姿もみられた。

音楽祭は2024年度まで継続する計画。吉俣さんは関係者や来場者へ感謝を述べ、「50年、100年先も演奏してもらえる楽曲を残せた。来年、再来年も音楽祭を通して音楽の魅力、島唄の可能性を発信していき、島の皆さんに長く受け継いでいってもらえれば」と期待した。

最後は会場一体となって六調を歌い踊り、にぎやかに音楽祭を締めくくった。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 大島ナイン、練習再開 高校野球=悔しさバネに、夏目指す
  2. クロウサギとの共生学ぶ 徳之島 タンカン農園で収穫体験
  3. 「サンゴが元気なら島も元気」 喜界島=リーフチェック、地元ダイバ…
  4. 昔ながらの黒糖作り 沖永良部島・大城小=サタグルマ体験も
  5. 『島ぃゆグルメフェスタ』で味わう島ならではの水産物
  6. 漂着軽石を土壌改良に 伊仙町の珈琲園、厄介者を活用
  7. 巣立ちのひな、拾わないで! 奄美群島=野鳥の子育見守って
  8. 「島キャン」始まる 奄美群島=学生12人が就業体験、島の魅力体感…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP