ウミガメ

  1. ウミガメミーティング開催 龍郷町安木屋場=、産卵地で観察方法、見分け方学ぶ

    奄美海洋生物研究会(興克樹会長)主催のウミガメミーティングが16日夜、鹿児島県龍郷町安木屋場(あんきゃば)のどれんキャンプ場であった。親子連れや旅行者など島内外から48人が参加し、奄美大島に来遊するウミガメの基礎知識や上陸・産卵状況などを学…

  2. ウミガメの産卵環境保全へ 奄美海洋生物研究会=親子連れ生態学ぶ、光の反応実験も

    奄美海洋生物研究会(興克樹会長)主催のウミガメミーティングが9日夜、鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋展示…

  3. ウミガメの産卵確認 沖永良部島=与和の浜で観察会、上陸数激減の懸念も

    鹿児島県沖永良部島でウミガメ上陸調査をしている沖永良部島ウミガメネットワーク主催の2024年度第1回…

  4. 保護したアオウミガメ放流 大和村=夏休みの子どもたちが見守る

    奄美海洋生物研究会(興克樹会長)主催のウミガメミーティングが8月13日、鹿児島県奄美大島・大和村国直…

  5. ウミガメミーティング開催 奄美海洋生物研究会=親子で生態学び、産卵跡観察

    奄美海洋生物研究会(興克樹会長)主催のウミガメミーティングが6月25日、鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋…

  6. ウミガメの足跡観察 龍郷町でウミガメミーティング、生態や産卵状況学ぶ

  7. ウミガメ産卵2割増 奄美大島・海洋生物研調査=イノシシ食害は減少

  8. 様々な生き物と出会える奄美大島 海の魅力

  9. ウミガメ産卵、今年初確認 沖永良部島、2年前上陸の個体

  10. 100人のメッセージ「興克樹さん」

  11. 『大浜海浜公園 奄美海洋展示館』消毒などの準備を整え、再開館

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP