2022年 5月
-
MBCラジオ「あまみじかん」5月21日(第306回)は…
①「教えて!あまみんちゅ」大和村役場企画観光課の大石眞子さんが登場。この春開通した宮古崎トンネルや、これから旬を迎えるすももについてお話を伺います。②「KODAIのゆいらんどミュージック」dokidokiの「島ぬ風」「こ…
-
「奄美を写す写真展」大賞はROCKY ARAKIさん~全国から211点応募
「第1回 奄美を写す写真展」(鹿児島県奄美パーク・田中一村記念美術館主催)の作品審査がこのほどあり、…
-
ミステリーサークルで愛育む 大島海峡=アマミホシゾラフグが産卵
鹿児島県・奄美大島南部の大島海峡で11、12の両日、アマミホシゾラフグが産卵しているのを奄美海洋生物…
-
希少種ツキヌキオトギリ確認 徳之島=分布南限更新か
環境省レッドリストの絶滅危惧ⅠB類に分類される植物「ツキヌキオトギリ」が14日までに鹿児島県の徳之島…
-
「餌やり、接触」やめて 奄美クジラ・イルカ協会 イルカ遭遇時のルール策定
奄美クジラ・イルカ協会(興克樹会長)はこのほど、海で野生のイルカに遭遇したり、一緒に遊泳したりする際…
-
MBCラジオ「あまみじかん」5月14日(第305回)は…
-
コブシメ産卵ピーク 大島海峡=命のバトンつなぐ
-
喜界島の方言“トバトバ”が製品名になった『TOBA TOBA COLA』と『TOBA TOBA ACCE』
-
唄者の里さん「楽芸員」に ~瀬戸内町立図書館郷土館=奄美の文化継承に取り組む
-
大島郡宇検村平田・タエン浜海水浴場
-
サンゴの「健康度高い」~大島海峡でリーフチェック