コト

牛若赤丸が防衛 徳之島=全島一闘牛大会に沸く

新春恒例の闘牛大会が、元日から鹿児島県徳之島で連日開催された。3日は全島一・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会(同町闘牛協会中部支部主催)が伊仙町のなくさみ館であり、島内外から闘牛ファン約3000人が詰め掛け熱戦に沸いた。

取組は全7番で、大一番の全島一戦は3度目の防衛を目指す「牛若赤丸」と「金剛山」の対戦。金剛山の勢いのある攻めに苦しめられ防戦に回った牛若赤丸だったが、猛攻をしのぎ、20分24秒の戦いを制し、王者の意地を見せた。

ミニ軽量級優勝旗争奪戦は「闘天琉ムサシ」が速攻で「同志会海月ちゃん」を退けて新王者の座を手にした。三賞は「マルシン荒鷲」が敢闘賞、「昇進龍」が殊勲賞、「幸輝心」が技能賞に輝いた。

南海日日新聞〔写真〕猛攻をしのぎ攻めに転じる牛若赤丸(右)=3日、伊仙町のなくさみ館

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

関連記事

  1. 奄美・世界自然遺産 遊覧フライトに密着
  2. ウケユリ開花 幻のユリ、凛と 奄美大島の山中
  3. 地域のシンボル、煙突解体へ 喜界町旧大和製糖
  4. 「結に島」合同パトロール
  5. 初夏の味、収穫始まる 奄美モズク、触感に特徴
  6. あまみエフエム 龍郷町秋名 お米の収穫
  7. 観光に電動キックボード活用 与論島、実証実験始まる
  8. 三味線も披露 与名間分校=霧島市の児童とオンライン交流

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP