グルメ

奄美の米どころ~秋名集落の師走

今月3日、龍郷町立秋名小学校で全校児童による「もちつき体験」が行われました。

奄美の中でも米どころにある秋名小学校では総合的な学習の時間を中心に、もみつけ、田植え、稲刈り、しめ縄作りまで年間を通して稲作活動を行っていますが、今年は新型コロナの影響で、種まき田植えは先生と地域の住民で行いました。

今回のもち米は7月に蜜を避けながらみんなで稲刈りしたものです。
全校児童22名に、先生や保護者も参加し、感染対策に気を配りながら、ぺったんぺったん楽しそうにもちつきをしていました。

もちつきの後はお楽しみ、つきたての餅をいただきました。

MBCテレビ 「かごしま4」

投稿者の記事一覧

MBCテレビで月~金 15:50~16:50の生放送!「ひと足早い」ニュース、「より幅広い」地域の話題、「暮らしに役立つ情報」美味しくて役立つレシピを“ふるさとたっぷり”にお送りします。MC下山英哉と豊平有香がお届けします。

関連記事

  1. 一進一退の攻防が繰り広げられた全島一優勝旗争奪戦(左が新王者の牛若赤丸)=3日、伊仙町なくさみ館 新王者は牛若赤丸 徳之島、新春恒例の全島一闘牛大会
  2. 大物、とったど~! ミサゴがブダイをワシづかみ、浜田さん撮影
  3. 夏季限定の味覚を堪能!爽やかなすももかき氷を大和村の絶景の中で♪…
  4. 南海日日新聞〔写真〕一番組が奉納した「三者囃子」=7日、地主神社 嶋中安穏、豊穣願う 与論十五夜踊、コロナ鎮静化も祈願
  5. この時期のみどころ 龍郷町「奄美自然観察の森」
  6. 奄美の郷土菓子「かしゃ餅」とは?よもぎ餅とは何が違うの?
  7. 島内安寧願い奉納 与論十五夜踊、クラスター後初の祭り
  8. 奄美産コーヒー、収穫本格化 笠利町節田、再挑戦20年目

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP