MBCラジオ「あまみじかん」

MBCラジオ「あまみじかん」7月24日(第264回)は…

①「あまみじかん100人のメッセージ」
いよいよ奄美・沖縄の世界自然遺産登録が目前に迫ってきました。MBCでは奄美をこよなく愛する島内外の人々100人に島への思いを語っていただき、そのメッセージを県外、世界に発信する「あまみじかん100人のメッセージ」を展開しています。


「徳之島町地域おこし協力隊」の福本 慶太さんは徳之島の出身。学生時代に行った日本一周・日本縦断ではトクノシマンとして島をPRしてきました。福本さんの考える「感幸(かんこう)」をテーマとした、徳之島の未来とは?



②「KODAIのゆいらんどミュージック」
与論島出身・寿里さんの「私はうたう」と、沖永良部島出身・大山 百合香さんの「小さな恋のうた」をお届けします♪


③「奄美モード」
奄美群島の情報サイト「しーま」編集長の麓 卑弥呼さんが、2年ぶりに発行した「みしょらんガイド」最新号について編集部のスタッフにインタビュー。世界自然遺産登録を見据えたテーマは「宝物」。制作の思い、おすすめのページなど紹介します。


7/24(土)午後1時~放送をどうぞお楽しみに!
【radikoでは放送後1週間いつでも聴けます♪】
http://radiko.jp/#!/ts/MBC/20210724130000

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. シバサシー、墓前にぎわう 先祖祭りに親族集う 喜界島
  2. 「自由に遊べる広場を」 伊仙町子ども議会=児童生徒20人が一般質…
  3. 海辺に咲く「ハイビスカス」 オオハマボウ
  4. 保護したアオウミガメ放流 大和村=夏休みの子どもたちが見守る
  5. テーマは「境界上の島」沖永良部=島嶼学会2022大会開幕
  6. 「世界自然遺産推進共同体」知事に活動実績・計画を報告
  7. MBCラジオ「あまみじかん」1月1日(第286回)は…
  8. 三味線も披露 与名間分校=霧島市の児童とオンライン交流

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
アサヒ スーパードライ
PAGE TOP