グルメ

じいちゃんとまさきち君の世界遺産焼酎

奄美市の繁華街・屋仁川通りにほど近い場所に、ひっそりと藏をかまえる黒糖焼酎の「富田酒造場」。

1951年に創業、昔ながらの仕込み方法「甕仕込み」という伝統的な製法で黒糖焼酎づくりを行っています。

丁寧に手作業で焼酎をつめているのは、3代目の富田恭弘社長(64)。

富田酒造が製造する黒糖焼酎

今回、世界自然遺産登録を記念し、ふるさと納税の商品依頼を奄美市から受け、富田酒造は新たに黒糖焼酎を作りました。

味のあるラベルの文字は恭弘さんの手書きで、奄美の固有種「ルリカケス」と「アマミノクロウサギ」のイラストを書いたのは、恭弘さんの孫・真吉くん(7)。

ラベルに真吉くんのイラストを使おうと思ったきっかけ

(富田酒造 恭弘社長)「自由な線は子どもにしか描けない」

普段から絵を書くことが大好きな真吉くん
真吉くんは限定焼酎のラベルだけではなく、たんかんを使ったリキュールのラベルも書いているんです!

まる吉って書いてある!!

(真吉くんの母 桃子さん)「真吉が描いたという印。”吉”は縁起もいいのでラベルに」

おじいちゃんやお父さんのお手伝いを小さい頃からしている真吉くん、将来の夢は…?

(真吉くん)「焼酎屋さんとNBA(バスケ)選手!」

今回の仕事のご褒美はなんと!バスケットゴール!

将来は杜氏とNBA選手の二刀流かな!?

家族経営の小さな焼酎蔵ですが、1本1本手作業で瓶詰め、ラベルも一枚一枚手書きというハンドメイドの奄美黒糖焼酎です!奄美でも特別な焼酎なんです!

おじいさんと真吉くんのコラボ焼酎は、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」「富田酒造場」で検索すると購入ができます。

奄美テレビ 放送

投稿者の記事一覧

ケーブルテレビで奄美の生活をエンジョイ!
奄美大島のケーブルテレビ局。たくさんのチャンネルの他、島の情報などの自主放送も行っています。

関連記事

  1. 泉芳朗「島」に新発見 自筆原稿に残る幻の一節 「レ・ミゼラブル」…
  2. MBCラジオ「あまみじかん」5月8日(第253回)は…
  3. 大和村で「夏休み子ども自然観察会」~夜の森散策、生き物に歓声
  4. MBCラジオ「あまみじかん」12月19日(第234回)は…
  5. 宮崎緑さん 100人のメッセージ「宮崎緑さん」
  6. 「龍の目」輝く 龍郷町、トンネル越しに夕日のショー
  7. 「喜界島ナビ」リニューアル 観光情報を充実、魅力アピール
  8. 広報せとうち3月号 古仁屋中学校男子バスケットボール部

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP