コト

4/22(水)放送 あの日のふるさと『新人さん 大島紬の職人めざして』

奄美大島紬職業訓練校(旧名瀬市・1980(昭和55)年4月)

若い織工を養成しようと本場奄美大島紬組合が新設

1期生は新卒や主婦など30人。

まず糸の巻き付けを学ぶ。

中学を卒業した3人も入校。 緑 辰美さんもその一人。

織り物が好きで入校。

指導員の吉正子さんから学ぶ。

1年後の独り立ちをめざして。

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. MBCラジオ「あまみじかん」9月9日(第373回)は…
  2. MBCラジオ「あまみじかん」7月9日(第313回)は…
  3. 喜界島の方言“トバトバ”が製品名になった『TOBA TOBA C…
  4. 町制60周年で記念式典 伊仙町=節目祝い400人、泉芳朗資料も展…
  5. 本場奄美大島紬グランプリ、最優秀作品賞に興紬商店、商品化コンは前…
  6. 泉芳朗、未発表作品を書籍化 奄美市の書店=復帰運動けん引、人間性…
  7. 「ミステリーサークル」に卵 大島海峡=アマミホシゾラフグの繁殖確…
  8. 盛況!「エイエイオー祭」 徳之島=地域おこしイベント、若者有志が…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP