コト

この時期のみどころ 龍郷町「奄美自然観察の森」

本来なら今月末から世界自然遺産の審議が行われる予定だった奄美大島。高まる祝登録!はもうしばらくお休み。ですが雄大な自然は何も変わることなく、どの季節も奄美を彩っています。この時期のみどころは何なのか。今回は川畑力(かわばたりき)指導員と日本一早い梅雨入りをした奄美、龍郷町の様子をお届けします。

龍郷町の長雲(ながくも)峠(とうげ)にある、自粛期間が解除されたばかりの「奄美自然観察の森」を訪れました。

川畑力(かわばたりき)指導員は『奄美の森は7割から8割は椎の木。エサの提供や生き物たちの住処としてなど…奄美の四季は椎の木に始まり椎の木に終わる。』といいます。

奄美の自然の生態系を直に感じ取れる奄美自然観察の森。

訪ねる際、案内を頼むことも出来ます。詳しくは龍郷町役場企画観光課までお問合せ下さい。入場無料です。6月中旬にはLCCも再開とのこと。
梅雨明けを待つ奄美ですが、この時期の奄美の森探検!おすすめです。

奄美自然観察の森 龍郷町役場企画観光課

MBCテレビ 「かごしま4」

投稿者の記事一覧

MBCテレビで月~金 15:50~16:50の生放送!「ひと足早い」ニュース、「より幅広い」地域の話題、「暮らしに役立つ情報」美味しくて役立つレシピを“ふるさとたっぷり”にお送りします。MC下山英哉と豊平有香がお届けします。

関連記事

  1. 「奄美大島世界遺産センター」がオープン 登録1年の節目、〝世界の…
  2. 〝復帰物語〟が絵本に 井之上さん=児童に50部贈呈、名瀬小と中村…
  3. 東京にいながら「まるごと奄美」体験 武蔵野市のホテル=島の食満喫…
  4. MBCラジオ「あまみじかん」6月19日(第259回)は…
  5. いもーれ秋名・女子大生の奄美暮らし
  6. ウケユリ開花 幻のユリ、凛と 奄美大島の山中
  7. MBCラジオ「あまみじかん」11月20日(第280回)は…
  8. 児童がサンゴ石垣修復 早町小、島ならではの伝統実感

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP