コト

駆除して!食べて!活用を 知名町大山=「外来植物展」イベント

外来植物について学ぶ「駆除して!食べて!染めて!外来植物展」(環境省徳之島管理官事務所主催)は2月23日、鹿児島県沖永良部島・知名町の大山であった。親子連れなど45組119人が参加。ウオークラリーやカフェ、ワークショップがあり、沖永良部島の外来植物を知って駆除するとともに、その活用方法を学んだ。

島の外来植物を学びながら駆除し、活用を楽しんだ「外来植物展」=2月23日、知名町の大山遊歩道(えらぶ手帖提供)

イベントは昨年夏、町内であった生物多様性などを学ぶイベントに参加した同町の荒田正道君(田皆中1年)の「島に生えている外来種をただ駆除するだけでなく、食べることができたら楽しく駆除できるのではないか」とのアイデアがきっかけ。地域で子育て支援に取り組む一般社団法人「えらぶ手帖」が初めて開催し、島の植物に詳しいえらぶ郷土研究会の新納忠人さんが監修した。

参加者は初めに、国立公園区域にある遊歩道を歩きながら外来植物センダングサ属を探して駆除。遊歩道内には貴重な在来植物も多く、参加者は新納さんの話を聞いたり、各植物に付けたカードの解説を読んだりして知識を深めていた。

この日駆除した外来植物センダングサ属の一種

大山野営場ではワークショップと無料カフェが開かれ、参加者はセンダングサのたたき染めを体験したほか、センダングサの茶やサボテン料理の試食を楽しんだ。

参加した町田宗愛君(下平川小4年)は「センダングサの特徴を知り、駆除できたのでよかった」、父親の宗昭さんは「子どもは図鑑が好きで、いつも図鑑で見ている植物を実際に見せることができてよかった」と話した。

センダングサの茶は、イベント開催のきっかけをつくった荒田君が考案して用意したもので、荒田君は「自分が作ったレシピを、来てくれた人に食べてもらえたことが楽しかった」と充実した様子だった。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 「幻のアユを見つけよう!」 阿室小中=川の生き物を調査、環境保護…
  2. 阿権小児童が島っ子ガイド 集落魅力、たっぷり紹介
  3. 「奄美・沖縄」希少生物 保全へ Wi-Fiでマナー啓発
  4. 偉大な経験、未来へつなぐ 奄美の日本復帰70年=奄美市おがみ山で…
  5. 鍾乳洞の魅力に触れる 徳之島のいろは講座=島内3カ所、親子連れ3…
  6. MBCラジオ「あまみじかん」4月2日(第299回)は…
  7. 闘牛再開、10カ月ぶり 「全島一」は牛若赤丸が初防衛
  8. 台風で倒れた小学校の“シンボルツリー” 住民が復旧 鹿児島県沖永…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP